小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2019/06/14(Fri)
|
※カンボジアで家を借りる・・
この国に仕事が決まっていて家も借りてくれる会社の人の 場合や、縁者がここにいる人は然程苦労せずに探す事が 出来ます・・( ;∀;) それでも、一応不動産やさんみたいな店舗はあると聞きま したが・・実際に何処にあるのか誰も知らなかった! 教えられた事も無く、本当にあるのか定かではありません。 カンボジア人は日本人に対して好印象を持っており滅多に 国が違うことで嫌な思いをすることも家を借りる事で揉める ことはありませんが・・(/ω\) 知人や友人がいないと借りる事は先ず出来ません・・(-"-) 街中を何日も探してあの面倒くさい訳の分からない文字で 塀や道端に張り紙されている紙を手掛かりで探すより他に 手立てはないんです・・(>_<) ベトナムは大きな不動産屋が沢山あって・・直ぐにそこで 日本と同様なやり方で案内して内覧させてくれますから・・ 借家の心配はありません・・(*'▽') まーそれでも・・外国人値段があって自国民よりかは高 いのが当たり前ですが・・(-"-) カンボジアは知人があっちこっち聞き回り、何ヵ月も探し ながら見つけるのが、普通ですから引っ越時は知人から 連鎖反応の様に連絡が入り漸く見つけられる事が多い! また、工事現場で見つけたりアパート的な建て方なら聞い て見る方法もありますが・・言葉が出来ないと英語は先ず 通じ無いから・・('Д') どうしてもカンボジア人に依存しないと家さえも借りる事が 出来ないのが現実です・・Σ(・ω・ノ)ノ! ホテル住まいもいいのですが・・少し閉所恐怖症の私には 苦痛です。我儘だと思うのですが・・息苦しくなるのです! 他国で生活する事には色々なデメリットが付いてきます。 正直、余程性根を据えて生きる覚悟がないと暮らしは成立 しないと思います。:本音では大変なことです・・('◇')ゞ: 習慣、風習、国民性、国策などはじんわり長く住んでいると 降りかかってくるからです・・(@_@;) その上この2季しかない天候も日本人にはしんどいと思い ます。慣れればそうでもありませんが・・うふふふふ とに角、暑さに弱い人には苦痛でしょうねえ・・(-"-) 40度を超える日は1週間以上は続きます。今年はこの国 の人も「暑かった」と言ってました。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
- -
白内障の手術で3泊4日 左右なので 2回に分けて入院手術。 今は元気です! まだ、本格的に土いじりができないので 家の周りは草だらけですが 世の中くっきりクリアに見えるように~ 見えるって凄いです。 さくらさんは目の方は大丈夫ですか?
2019/06/14 23:06 | URL | tedukuridaisuki #-[ 編集]
- まーΣ(・ω・ノ)ノ!しました・・ -
驚きました!白内障は凄く気にかけていて・・若い頃から予防の目薬と毎朝、温湿布で目を温めています。もうー10年以上です。有難いことに今の所は大丈夫です。でも、解りません・・(-"-)怖くなかったですか?
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/05/14 11:29 | | #[ 編集]
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/3121-fc4a7b16 ![]() |
| メイン |
|