小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2019/05/16(Thu)
|
☆久しぶりにヴェトナム・・
もうかの国から遠ざかって10年、いや、もっと経つと思います。 隣国なのにその発展開発ぶりは想像以上に早く、アジアでは トップクラスに発展した国へと変貌しました・・( ゚Д゚) 息子は言葉が出来るので矢張りカンボジアより好きみたい・・ 時々この国に居た時も行っていました。 そして、その大きな 流れに圧倒されて帰国していました。 さて、ヴェトナム航空にばかり乗る私ですが・・何故なら最 初がヴェトナムだったせいもありますが・・軍隊経験者の 操縦士達は本当に上手で安心感があり1度も危険な目に 遭遇した事が無い事も、原因なのです・・(#^.^#) 機内にある冊子に『ヘリテージ』と言う本があり日本語版が あるのですが、最近は全く見かけなくなって・・がっかりし ています! 先日、息子が来た折に置いて行った雑誌の中にそれを見つ け懐かしく読みました・・(*'▽') 日本がヴェトナムを知り様々な食器や小間物などを買い付 けに大勢が押しかけていた頃はこの日本語版『ヘリテージ』 は殆どの座席に有りました・・(^^) でも、それから何度も乗りましたが・・徐々に少なくなって ヴェトナムだけ観光される方には目にされる機会はあるの でしょうが・・私のようにヴェトナム経由でカンボジアを出 る飛行機には、先ず置いていない・・(/ω\) あれはとても面白くて・・隅々まで読み結構時間が潰されて いたのですが・・(;'∀')残念です! 観光客がカンボジアに来るのは段々と少なくなった気がして がっかりしています・・(+_+)日本人は殆ど見かけません! 先日の連休は割合多くて、ガイドさんは忙しそうでしたが・・ 今は中国が1番多く、韓国、欧州、米人と言う感じだと言い ます。 それでも世界遺産観光はカンボジアが世界一と言います・・ だから、それなりの経済効果はあるのだと思いますが・・私 が観光した頃は日本人も多く、もっと安価でした・・(-_-メ) 今は倍以上の金額になって観光料金も上がっています。 ヴェトナムは然程変化はなく順調に伸びて日本人も多く・・ 観光や仕事で訪れる人が多数いると言います。 食べ物も美味しいし観光も楽しい・・(#^.^#)未だ未だ美しい 場所も沢山残っています。 ▼矢張り、政策の違いでしょうか?▼ スポンサーサイト
|
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/3092-58fe75ed ![]() |
| メイン |
|