小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2019/05/11(Sat)
|
※やはり『雨季』に入ったのかな?
昨日は午前中は蒸し暑く、朝の肌寒さが嘘のように太陽 は威力を発揮してくれた!・・(#^.^#) でも、道路はドロドロ状態で・・歩行に困るほどぬかるん でいた・・(-_-メ)下ばかり見て歩く体たらくでした! そして、午後からは俄かに昨日同様に空の曇天と雲行き が見ている間に怪しくなった・・ その上、雷まで鳴り出し、閃光が何度も何度も暗い空中を 走ったと思った瞬間から・・前日と同じパターンで大粒の 雨が瞬時に劇的に降り出した。 「あー矢張り来たのか?」と言う思いが必須でしたね! カンボジア人は鷹揚に慣れた様子で驚くこともなく『雨季』を 受け入れている感じです・・( ;∀;) でも、不思議な事に他人の事は酷く気になるらしく(野次馬 的な人が多いのも国民性ではないでしょうか?) 例を挙げますと、例えば私が日本製のお土産などをあげる 機会があったとします。 私は普段、世話になっている方などに安価な100均のグッズ を沢山買ってきて周囲の人に上げることが多かった。 もーその瞬時に私を取り巻き自分のは何?的な感じです。 目の色が変わり・・見知らぬ人も集まるので「m(__)m もう、 これしかないの」と言うと途端に妬ましそうに貰った相手を 睨つける人が多いのです・・Σ(・ω・ノ)ノ! ▼これは非常に驚いた現実です▼ そして絶対に遠慮はせず手を何処からでも出す・・( ゚Д゚) もう完全に目の色が変わっていて怖いくらいです! 国民性と言いますか?そんな性格がモロにでます。 {何でも貰えるものは絶対貰え}・・的な感覚でしょうか? スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/3087-3770d0fc ![]() |
| メイン |
|