小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2019/03/20(Wed)
|
※この国の家の工事・・
日本で言う大工さんは泊まり込みで数か月を過ごしつつ 家を建築する様で・・既に私が中途で入居してから・・ 毎日隣に住んで、寝食を共にしつつ働いている。 隣の家(オーナー親子)が先みたいで・・このアパートは 来た当時からまだ1度も工事が入らないから・・相変わ らず天井は吹き抜けで・・暑さも日中はトタンだから凄い 暑さになる・・(/ω\) 太陽が落暉するとトタン屋根は暑さを急激に冷やす効果が あるみたいです・・( ;∀;) だから夜や明け方は上掛けが欲しい位・・本当に冷え込み 長袖、靴下が離せないのが現状です・・('Д') 日中は36度程度に軽く気温が上昇し、それは酷い暑さで 部屋の中でも恐らく33度位はあると思います。 「今日は暑いなあ」と思う日は部屋の温度も上がっていて じっとしていても空気が温度を報せてくれる感覚・・(;^ω^) 来月からもっと暑くなるようですが・・Σ(・ω・ノ)ノ! さて、先日市場へ行った折に托鉢しているお坊さんに往復 の道で3人にも遭遇した・・( ゚Д゚) 前の家の時は、子坊さんが多かったのですが、ここは老人 と言ってもきっと、私よりかは若いと思いますが・・うふふふ この国では、女性は絶対にお坊さんの身体に触れてはいけ ない事は知っていましたが対面で出会う事は無かったので 気にしていなかったのです・・"(-""-)" しかし、今回は真正面からの出会い方だったので・・ちゃん と顔を見て立ち止まり両手を合わせて拝んだら・・3人の お坊さんたちはにっこり微笑んで挨拶をしてくれました! 何処のお店でも店頭にお坊さんが来ると・・お客を放置し お布施をつかみ、お坊さんに駆け寄りお経をあげて貰い その間はずっとしゃがみこんで読経を聞くのが礼儀です。 その間、客は急いでいる人も黙って様子を見ているのが 通常みたいです。尤も殆どは数分間の読経ですが・・ 信仰心が篤く、お米や食べ物を差し出す店もあり、托鉢 用の袋がいっぱい膨らんでいる光景は流石だと思った。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/20 15:29 | | #[ 編集]
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/20 19:24 | | #[ 編集]
- どうぞお気になさらないで・・ -
本当に春が待ち遠しくて・・住んでいたころは長く感じていましたが・・一斉に咲く花々は心を慰め潤してくれた札幌です! ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/3041-a6b6f9e5 ![]() |
| メイン |
|