小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2019/03/15(Fri)
|
※近辺の屋台・・
以前にも書きましたが、ここはかなり市内から奥まった所 で田舎に近い土地柄です。 だから、以前の場所に比べて屋台が堂々と並んでいます。 未だ警察の手入れも全く入らず野放図な感じで売っていて それも、学生相手だから甘い飲み物やアイスキャンディー が飛ぶように売れています(早朝6時半ごろから) 個人的には全く購入したことが有りません。氷関連の物は 水より怖くて、以前、水で【感染症】に罹患してから注意を しています。 朝食も家庭では殆ど造らないから数種類が売っていますが 毎日買って食べるのも子供でも嫌なのでしょう・・(-_-メ) それは日にちによって朝から白米と焼き肉、卵焼き、スープ だったり、焼肉にしないで豚肉を甘辛く煮て、煮卵を載せた りまたは炒飯だったり、米麺だったり(冷たい)します。 未だ2度しか買いに行っていないのですが学校周辺なので 朝の混雑は酷くて・・毎日が忙しそうです・・( ;∀;) 始業時間が決まっているのに、親と一緒に来る子供、友人 同士3人位がバイクで来るのが多いみたいです。 学校側も遅れても特に「文句や嫌味」は言わない。日本人 の学校とは様相が全く違い、とっても気楽で悪く言えば・・ いい加減で時間に凄くルーズです・・(-"-) こんな様子の中学校ですが・・授業が始まっても音楽が 流れても、平気でお喋りしている子供達が大勢います。 小学校は特に親と一緒の子が殆どですが校内迄入って 行く親もいれば学校の近くで降ろしてしまう親もいて・・ 見ていて飽きない光景です。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/3037-a007b545 ![]() |
| メイン |
|