小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2019/02/25(Mon)
|
※隠れた美味しさ・・『バニュホイ』
これは冷たい米麺で網目状になった麺です。 何処にでも笊に並べて売っています。 香草や茹でた野菜、茹で豚、もやしなどと胡瓜とネギを レタスに巻き込んで食べるのですが‥( ;∀;) それ自体には味は無くピーナッツの粒状の甘辛いタレに 浸して食べます。 網目状になった細い麺がタレによく絡んで軽いから一人前 以上は食べられる感覚です・・(*'▽') 本来はベトナム料理として出されていた物をこの国の野菜 や味付けでカンボジア風に変化させたものです。 この国でも朝食や小腹が空いた時など屋台や店で食して いる人など多く見かけます・・(#^.^#) 市場内にも数多あって・・また、麺だけを売る店も多く・・ あちこちで見られる食べ物です。 熱いスープ(鶏ガラで取ったスープ)や(豚あばら肉)で取 った濁ったスープをかけて食べる人もいます。 タレの魚醤と粉末のピーナッツは口の中がざわつきます・・ が・・うふふふふ 時々購入して食しています。 特別美味ではありませんが・・毎日食べても飽きないのが 良いのかも知れません・・(^^) スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/02/25 12:44 | | #[ 編集]
- waravinoさま -
米麺は腰が無いのが多く・・直ぐにお腹が空くのが難点です。でも、それだけしか食せない人も(安価だから)多くて何処の国でも同様です!日本ほど食に贅沢、お金をかけている国は無く・・高すぎると思います・・('Д') ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/3024-d1f69b40 ![]() |
| メイン |
|