小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2018/12/12(Wed)
|
※薬や・・
この国では昔から漢方療法が有名で、まーアジアでは特別 ではありませんが・・それが錠剤になっている物もあって・・ 聞かないと、普通の西洋の(まー何て古い感性?)・・(;'∀') 薬と見間違うほどです。 幸い、この地に来てから血圧が正常以下まで下がり、日本で 掛かりつけの病院から出されていた降圧剤をDRに連絡して から止めました。 正常値以下になるとふらふらし頭痛がするもので相談した・・ 本来ならば一生、血圧の薬は飲まなければならないとの話 でしたが・・ここの気温が私の身体に丁度良くて・・(;^_^A 暑さも平気だから・・30度以上でも扇風機も使用せずです。 最近は『乾季』に入って・・淡い秋から冬へと移行していて 常夏の国でも温度差があります・・(*'▽') 日差しが照りつけると33度位まで上がりますが・・朝晩は 上に何か掛けないと肌寒い感じがします。寒がりです・・ 身体がこの気温に慣れてしまったのでしょうねえ・・ 薬やは正確に言えばきちんと学校で勉強した人は少なく・・ 代々継続している感じで全く素人のような感覚の店も多々 あります。だから{大きな店がいいか?}と思います! 何処に何の薬があるのか?探さないで持ってくる店やPCで 在庫調べの後、持ってくるパターンがあります。 現在は心臓の薬と安定剤のみになってあんなに日本で飲ん でいた薬が極端に激減したことは嬉しい事実です! 《病は気から・・》を実践しております・・(#^.^#) 人もそれぞれですし、薬も副作用を考えると自然治癒が1番 良いのではないでしょうか? スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2959-26007c90 ![]() |
| メイン |
|