小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2018/10/23(Tue)
|
※クメール料理のご紹介・・
◎ミーコーコア、ミーコーカォ?と言います。 これは日本のシチュウーに似ています。トマトをベースにした 物ですが・・日本の味よりかなり酸味が強いです。 日本のビーフシチューと違うのは牛の肩骨、アキレス腱などの 部位がふんだんに使用されている事でしょうか? それらから出るコラーゲンの旨味は絶品です・・( ^^) 物足りなさ を感じないほど充実した味わいに仕上がります。 作る過程で使用するハーブの種類も豊富で付け合わせに用意 されるホーリーバジルや鋸コリアンダーの食感が統合されて・・ 相性も良くシャープな仕上がりになります。 それに紫玉葱(凄く小さいの)を生で輪切りにして載せる。 シチュウーの旨味に鮮烈な辛味が口の中をくすぐる食感です。 これにライム(この国ではレモンといいますが・・)を絞って入れ るとシチュウーのコクに包まれ、まろやかでフルーティな味わい に変化します・・(*^_^*) これに麺を入れて食しますが好味はありますが米粉より小麦粉 の方が合う気がします。 {クメール料理の本から参照} スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2921-f78f3c9f ![]() |
| メイン |
|