小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2018/06/22(Fri)
|
☆久方ぶりのベトナムニュースを・・
ベトナム経済・政策研究所ではこのほど、国内の労働者1人 当たりの生産額は2006年に1700㌦だったものが、2017年 には2672㌦に上昇し、労働生産性は著しく改善したと明らか にしました・・いかに凄い急成長を遂げているかが解ります! 低所得者にまで行き渡っていると言えるのではないでしょうか? 但し、高、中所得国グループの18、3%だと言いますから未だ 進展の望みはあると言えます・・(-.-) シンガポールの某准教授の話では2005年~2013年にかけ てはベトナムの国内総生産(GDP)の低迷で、製造部分は現状 維持出来たが、農林、水産部門が落ち込んだ事でこの国の労働 生産は低下したことがあったと分析されたそうです。 一方、同国の製造、建築、輸送部門などの労働生産性は想像 以上に低く東南アジア諸国連合(ASEAN)の中では最低水準だ と言われていました。 カンボジアより低い位置にいたそうですから・・ここ数年の発展は 目を見張るものがあります・・\(◎o◎)/! これから先も未だ発展できる可能性は充分あるのでは? カンボジアも然りです・・( ^^) (ベトナムタブロイド版より参照 ) スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2817-8cc53ecc ![]() |
| メイン |
|