小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2018/06/02(Sat)
|
※前日の痛みが嘘のように・・そしてクメール料理・・
有難い事に急に腫れて歩行も困難な状態だった踝が足湯を使用 したら・・昨日の朝には腫れも少し引いたようで・・普通には未だ 歩けなかったのですが・・市場まで出かけることが出来た・・( ^^) 今、息子はベトナムに出張中なので・・1人だから食する物の心配 もなく市場へも1日だけは出かけられなかったが、翌日はどうにか 足を引きずりながら行けた。 とに角雨のせいもあるのでしょうが・・昔の古傷が老化と共にやって 来る事に改めて感じるものがありました・・(-"-) ◇クメールの料理を1つ◇ ◎レモングラス(特産品)とバジルを入れて蛤の蒸し煮◎ ①蛤の砂抜きは日本と同様みたいです。塩分2~3%の塩水に蛤 を浸し暗所で30分程度置いておく。 ②赤唐辛子とレモングラスを細かくスライス。大蒜とガランガル 〔これは生姜の仲間〕で味も香りも同じ。これらはみじん切り。 ③鍋に油を入れ熱し刻んだ大蒜を入れて香りを出す。 ④鍋に蛤を入れて30秒ほど炒めた後、レモングラス、赤唐辛子 ガランガルとバジルを加え調味料の(オイスターソース、砂糖、 醤油)で味付ける。 ⑤鍋に蓋をして10分程度弱火で蒸し煮にする。 ⑥器に盛り付けパクチーを散らせば完成。ご飯でも仏パンにも よく合う料理が一品出来ます。 この国の蛤は割合大きいので・・作業が楽な気がします。 でも、貝類は一寸怖いので、自宅では先ず造ることはないのです が日本では・・安心して食べられる気がします・・(*^_^*) スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2799-89dcdd93 ![]() |
| メイン |
|