小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2018/04/11(Wed)
|
※お菓子類・・
スーパーへ行けば日本と同様で棚に様々なお菓子類が並んで います。 勿論、殆どは外国製ですが・・偶には国内産もあって何処かで? 見たような、似たお菓子に出合う事もあり懐かしく購入するので すが・・味覚のせいか?がっかりする事が数多あります・・(-.-) 所が市場で売っているお菓子類は蒸した物が多くてさつま芋や 里芋、餅菓子、三角にカットされて見た目も余り美味しいとは? 思えない豆の餡で作ったお菓子が沢山並んでいます。 よく似ているのでどう味が違うのか?わかりませんが・・(^_^;) ドーナッツも毒々しいピンクの色付けや、丸い玉の様に揚げて あったり、チョコも暑いから固くして載せてある感じです! 蒸し物と揚げ物のお菓子が多い気がします。 パンの横には大抵これも見た感じはカステラみたいですが米粉 で作った蒸したケーキの様なものもあります。 ベトナムではお菓子は豊富でしたから・・日本に似たものも多く 有って・・よく買ったのです(例えば海老せん、かきもちなど)が 餅も緑豆の餡でしたが餡餅もありました・・( ^^) でも、ここは時々自転車にかりんとうの様な物やポテトチップス など、似たものをぶら下げて売りに来る程度です・・甘いものが 欲しい時は大型専門店やスーパーへ行かないと手に入らない! 暑いと甘味が欲しくなりますが・・中々気に入るものはなくて・・ 残念です!時折、蒸し菓子を買いますが甘さの度合いが強くて 1つ食べるのに時間が掛ります・・うふふふふ さっぱりした日本の煎餅やかきもちが突然食べたくなります・・ スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2752-32197753 ![]() |
| メイン |
|