小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2018/02/19(Mon)
|
※またもやお葬式・・
昨日の朝5時になると途端にマイクを数本持った感じの読経が それはそれは大きく拡大されて始まりました・・\(◎o◎)/! {その家は我家の真裏で、も―驚倒してしまいました!} 辺り一面に読経が鳴り響きその亡くなった方への供養が凄くて その家族のその方の”一生が語られるかの如く”に鳴り響き渡り 殆ど休憩は取らずに・・数人のお坊さんの声が競い合って重複 して読まれていました・・(@_@。 周辺とか近場では見た事が何度か?ありましたが・・真裏の家 だから・・その読経の声に圧倒されていました。 終日、朝から夜7時過ぎまでその声は止まずでした。 お祝いの結婚式は3日が普通ですが悲哀の葬儀は一週間も続 くそうです・・(-"-) 今朝も5時には数人のお坊さんの読経が始まっています。 仏教国だからその手厚い様式は想像を越えたものがあります! こんなに丁重に全ての周辺まで、轟くように念仏が風に流され 渡るように流動する葬儀はそれ程無いのではないでしょうか? お経は聞いていると(と言うより、それ以外何も聞こえない)日本 でも多分聞いた事がある念仏や経典に近い感じがしました! スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2710-19f06ded ![]() |
| メイン |
|