小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2018/01/05(Fri)
|
※バナナの花のサラダ・・
バナナは通年を通して食材を提供してくれる貴重な野菜と言えます。 だから、バナナの木は殆どの家庭に植えてあり、身近な存在です。 この国では{実は勿論、バナナの花や茎まで全て食します}・・(@_@。 茹でた鶏肉、薄切りにしたバナナの花かなり大きくて20,30㌢はあり 皮の色はピンクです。この皮を剥きます。薄く切って長いまま使用。 これにエシャロット、ライムの汁(レモンの代り)と漁醤、大蒜、唐辛子を 入れて和えるだけなのですが・・ バジル、ピーナッツをトッピングして頂きます。不思議な味でサクサク感 やシャリシャリと柔らかい鶏肉、ニンニクの味が広がってまー割と食べ 慣れたら好きになるのではないでしょうか? 花弁の食感は上手く表現できませんが・・見た目は【これが食せるの】 という感じです。「エグイ感じがする」という人もいますし、好みだと・・ 思います。サクサク感が良いという人もいますから・・(-.-) ビタミンが豊富でクメール料理の前菜には必ずと言って良いほど出て 来る料理の一品です!見た目も綺麗です! 切り方や中に入っている物が異なりますが・・大抵は大皿でてんこもり に載せたものが最初に出てきます。 1人1人の取り皿に取って貰い(老人ですから・・あはははは)皆、親切 で、年上には優しい国柄です。必ず誰彼と面倒を見てくれます・・( ^^) スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2674-d0485af5 ![]() |
| メイン |
|