小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2017/09/29(Fri)
|
※窓から眺めると
4Fの窓から覗いてみると朝4時半は未だ暗闇のなかです。 ベトナムの様に早朝からバイクが激しく行き交う事もなくバイク 1台も通過せず闇の中にぼんやりと各々の家の電柱に電気が 灯っています。 5時半になると朝焼けが美しく白雲の間から紅い曙光が昇って 来るのが見えます。辺りはすっかり白々して朝がやって来ると 言う感じでしょうか? それでもまだ殆どの家は起きていません・・(#^.^#)私の様に日本 時間で行動する人はいなくて・・ははははは 未だ治らず4時過ぎには起きていますし、掃除も終わっている! さて、カンボジア人はいちいち値段を聞く人が多いのはなぜ? 定価社会ではない為だと思うのですが・・それはごく普通のことで お国柄なのでしょうか?値段を訊ねることや年齢を聞くことなども 当然で一種の挨拶のようなものです。 しかし、面倒くさい人は正直に答えず忘れたふりを平然とする人も 居て別に正直に答える必要はないのですけれど・・うふふふふ カンボジア人は若い人が多く私の年齢で元気にしている人は年齢 を聞くと「超・・吃驚される・・(@_@;)」 平均寿命が50代?という国で今も若い人がどんどん増加している。 本当に若い国でこれからが楽しみな国だと思います。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2591-cf1e1d24 ![]() |
| メイン |
|