小夜しぐれ(クメールの風に揺れて・・)
|
2017/09/19(Tue)
|
※市場では何が売っているの?
毎朝、時間が来ると落ち着かなく市場へ出かけます・・うふふふふ 早いと未だ準備が出来ていないから8時頃になって出ていきます。 それでも、八百やさんなどは綺麗に野菜を並べているが・・朝、その 場所で造る物は未だ半分程度しか出来ていない・・(-"-) 例えば焼き物は川魚が多いのですが串に刺して七輪で焼いていたり 真っ黒になっていても平気で焼けるとそれらを積んでいきます。 焼き物では蛙が好まれているようでよく売れています・・(@_@;) 私は一度も購入したことはないのですが・・鶏肉、牛肉、豚肉の横に 蛙がいるのは一寸光景的には好きになれないのは私だけかも・・? 後、珍しいのは鶏の足だけを売っている。これはこの国だけではなく ベトナム人も大好きで・・沢山売れている。 豚肉の足や、顔も沢山売っている。もー慣れたけれど・・ははははは 矢張り、最初は「ドキッ」としたものです・・(#^.^#) 野菜類は暑い国なので出来が良いのか?胡瓜、茄子、ピーマン、葉 野菜はその大きさに驚かされます・・(@_@。 茄子などは長さも太さも日本の倍以上はある・・種が大きいけれど・・ 煮物にパイナップルが結構入っているのも不思議な感覚です。 トマトは生では先ず地元の人以外は食さない。炒めたり煮込んだりが 多いから青くても山積みで売っている。貧弱なのは大根で固くて小さく 酷く不味いのは残念です・・(--〆) 瑞々しい大きな大根の味を知っているから大根を見るたびにがっかり するんです私! スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2583-75906281 ![]() |
| メイン |
|