小夜しぐれ
|
2017/07/21(Fri)
|
※お仏壇を・・
主人が亡くなって30年という節目に当たり、今回は思い切って お仏壇を(お焚き上げした後)=魂を抜くという行事です。 廃棄処分にするべく決心がつきまして・・仏壇やさんと連絡して 今日、来宅して持って帰って貰う事になりました・・(;一_一;) 長かった生活の中で精一杯守ってきた積りでしたが・・矢張り私 も高齢化して来て何時までこの大きな仏壇を守れるか?随分と 悩んだのですが・・漸く決断がつきました・・(#^.^#) 残して置いても子供たちも各々生活があるしそれなりの生き方が 異なるので無理強いは出来なくて・・手放すことになりました。 ”形はどうあれ私が守って行ける心があれば良いのだと思って” 哀切が無いとは言い切れませんが・・生きている人を最優先させて 暮らして行かねばならない時代です。 それにもう1つ大きな要因があるのですが、それは今度お話させて 頂きます。朝5時から仏壇の中を取りだし掃除して・・お参り、お経を 心で唱え・・亡夫に手放すことを謝りました・・m(__)m それで少し心が楽になりました・・( ほっ!) 人生は選択だらけです・・(・_・;)それが間違っているかも知れないと 思っても流れる雲水のように逆らえないのだと思うのです・・(@_@。 荷物も送って今日は珍しく忙しい1日になります・・(-"-) ◇猛暑の中、皆様にはお身体ご自愛下さいませ!◇ スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2568-74b8a69a ![]() |
| メイン |
|