にわたづみ
|
2016/12/12(Mon)
|
※カンボジアの国花・・
まー何処の国にも国花はありますが・・日本が桜と言うように・・ カンボジアには〈クメール語〉で「プカー・ロムドゥオル」と呼ばれる その花は、高さ10mほどの高い木に咲く黄色い小さな花です。 夕方から夜にかけてとてもいい香りがするので自然の芳香剤と して大概の家の庭によく植えられています。 プノンペンではリバーサイドでよく見かけるようですが・・( ^^) とても魅力的な香り故に(カンボジア女性の代名詞)として例え られ歌謡曲の歌詞などにも多く使われているそうです・・(*^_^*) 写真も多く飾ってある所もありますし、カンボジア女性は殆どの 人が知っています・・(*^^) でも、普段は高い木の上に咲いているので、実物を見る機会は 余り無いのだと彼女たちは話します。 その上、写真で見ると花が大きく写っている為でしょうか? ハイビスカス程度の花だと思っている人もかなりいるそうです! とてもとても小さくて可憐で葉っぱの中に蕾と一緒に咲いている 小花は見た目も香りも素敵で心を癒してくれる花です・・(*^。^*) ベトナムは花を送る習慣が根付ていますが・・カンボジアは殆ど の人は花を送ることはしません。花やも極端に少なく、ベトナム の様に花やの通りなどはありませんでした。 ▼大抵が造花なのです・・(-"-)▼ 隣国なのにベトナムは何かというと決まって薔薇の花を贈るの ですが・・直ぐ傍なのに、花を贈る習慣がカンボジアにはありま せん・・(@_@;)それがとても不思議です(-"-) 矢張り、そこまでは未だ発展していないのか?1日を食べるだけ で精一杯の生活だからかも知れません! ▼格差が激しいのです▼ スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2489-5ddf66d9 ![]() |
| メイン |
|