にわたづみ
|
2016/04/20(Wed)
|
☆久しぶりにベトナムの話を・・
もー既にベトナムを離れてから4年近い歳月が流れています! 「発展途上国1位のベトナムは今どんな国に成長しているかし ら?」 そんな事をふっと感じております・・(*^_^*) 今回はカンボジアの友人の結婚式に出席するためベトナム経由 でカンボジアに入ります・・ベトナムにも宿泊して来る予定です! 長かったベトナムでの1人暮らしは丸でそこだけが私の人生の中 に大きな陥穽がある様で・・漆黒だったり燦然と輝いている部分も あり両面が心の中の地図の様になっています・・ふふふふふ 思い出と不思議観、そして狡猾なベトナム人が多かった事など・・ 面白いけれど何故か一寸嫌な国でしたねぇ・・(-_-メ) まー何度も空き巣に入られたり住居を変更しなければならない事 も要因になっていますが・・本質のベトナム人は親切ですが心から 相手を受け入れることは無い人が多かったですねぇ・・(-"-) 私の出会った人がそう言う人が多かったのかもしれないけれど! 今でも心の奥底にはあの国の(社会主義の複雑さと図太く陰険な 政治体制が自分の中で理解し把握されないまま身体の中で疼く時 があります)・・あはははは その上時々、スナイパーに狙われた様などうしようもない・・逃げ場 のない直角の角地から滑落して行くような錯覚や誤解が頭の中で 作動し・・スイッチが入り不条理や拝金主義に1人で立腹していたり 納得がいかない日々を暮らしておりました・・(/_;) かと言って嫌な事が多かったのではないのですがその頃は全てが 斬新な改革に振り回されていたのだと思います! 決して、何かをされた訳ではないのですが・・大波が全てを溜って いる土壌を浚渫して行くような錯覚に陥いっておりました・・(-_-) 緊張と日本人としての矜持を強烈に持って生きていた時代だった 気が致します・・あはははは その頃はベトナムがドイモイ政策を執り出した初期の頃で何もか も国民も把握し理解している人は少なかった時代でしたから・・ 「何が起こるか?どうなって行くのか?〖期待と不安と恐怖が混濁 していた時期でもありました!〗 あれから10年以上が経って・・今は嘘のように発展しているとの話 を聞き、心裡は興味津々と怖い物見たさの感覚があります・・(+_+) カンボジアは相変わらずのんびりと刻が流れ・・隣国とは思われな い程のゆったりとした流れの中で{政治が刻が、ITが急速に発展し 進歩しているようです・・(*^^)} 何度もベトナムに侵略されたカンボジアは領土を取られたりして・・ 本音の部分では諦観があり、また内戦のあの猛烈なポルポト時代 もあって・・人々は心が穏やかで温かいです・・(#^.^#) 2つの国の発展していく様子を同様に見る機会があったことは私の 人生にとっては素晴らしく・・本来ならもっと利口であればその時の 様々な事がらや起こった時代の流れなどを書けるのでしょうが・・ 何せ愚鈍で茫然と生活していたし・・何も考えてなかった時代でした! 今は高齢になって殆ど記憶にありません・・ひゃははは それでもまだ、どちらかと言えば緊張感に支配されていたベトナム の方が長かったせいで覚えている事が多いです・・(@_@。 食事が何より日本人には相性が良かった事も原因の1つかも知れ ません。 もー2度と行く事は無いと思っていただけに再び行くことになったこの 現実を最期の機会として・・可能な限り色々な人に会いたいと考えて おります!≪人の出会いは面白くまた奇偶でもあります≫ スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2372-0a3f592a ![]() |
| メイン |
|