にわたづみ
|
2015/09/17(Thu)
|
*カンボジアの朝ご飯・・
昨日はベトナムで今日はカンボジアになってしまいましたが・・ 色々と思い出して書いています・・うふふふふ 私的には未だ数年がベトナムで2年程度がカンボジアの生活が 身体に浸みこんでいるものですから・・どうしても、何かの思い出 を考えると2ヶ国が出てきてしまうのです・・(^_^;) ベトナムの方が長かったのですが・・随分、引っ越しをしたもので 嫌な事や辛く腹立たしい思い出の方がベトナムにはあるんです! 空き巣、バイク同士の接触、公安のことなど・・ま、色々なことは 昔の『驟雨』と言うブログに書いていますので、もし、お暇な方や 興味がお有りの方は読んで頂けると幸せです・・(・_・;) さて、カンボジアの朝ご飯ですが・・<ニョニュム参照> この国も大抵は外食がメインです。パンを買ったり麺類を食した りベトナム程、種類は無く、お粥程度ですが・・ご飯に朝からお肉 と言うのもかなり有って・・カンボジア人は焼き肉(BBQ)が大好き なのです・・ははははは 特に若者にとっては朝からでも食べたいのがお肉だそうで・・朝 から店を開いている処は混んでいます・・うふふふふ 学生で満席になっているのを何度も見かけましたねぇ・・( ^^) 可愛い牛の形をした鉄で出来た器に牛肉と玉葱、目玉焼きが載 った物がでてきます・・(^v^) クメール語で=バーイ・コーロット={焼き肉ご飯}と呼ばれている んです!そして、ご飯も付いて1.3ドル程度でしたから・・(@_@;) 今は円安だから少しは高くなっているかも知れません。 この店は鉄板でジュウジュウと熱く焼ける音と匂いで若者を誘い ます。カンボジアで人気の焼き肉を安価でしかも出来るだけ熱々 の品を提供したいと言う心遣いから生まれたメニューだと言います。 最近は、他でも焼き肉を出す店が増えて来たそうですが、元祖は この店だと誰もが言うそうです・・ははははは 一応、朝食用に作るものですから朝6時からお昼2時近く迄だと 言われています。 不思議に思われるかも知れませんがこれだけ人気なのに夜は 全くしないらしい? マネージャに聞くとこの牛の器は鉄製で洗う時には凄く音がして 近所迷惑になるから時間制でお昼までにしたと言っています! きっと、この《限定》が余計に人気を呼び若者を惹き付けているの ではないかしら? 凡そ1日に750皿程度は出るそうですから・・凄い人気であり美味 しいのです・・(*^_^*) プノンペンですから・・機会があれば是非ご賞味頂けると嬉しいです。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2228-50582f52 ![]() |
| メイン |
|