にわたづみ
|
2015/08/07(Fri)
|
☆ベトナムの〖椰子の実採リ〗・・
どんなに土壌が悪くても何度洪水にあっても『雨季』の雨に晒されても・・ 勇ましく、まっ直ぐに立ち花を咲かせ、やがて沢山の実をつける椰子の木。 その椰子の木に登り、実を採ると言う危険を伴う仕事は何時だって父親の 役目です。 〖椰子の実採り〗はベトナム農村の幸せで円満な家族を表した光景です! 椰子の木に登り実を採る様子は一家の大黒柱である父親が様々な日常の 困難を乗り越えて家族を守ることを意味しています・・( ^^) 〖炒りレモングラス塩〗 お料理にアロマにとベトナムで多用されるレモングラス。 レモンに爽やかなグリーンを加えたような香りを楽しめる・・リフレッシュ可能 な香りが素敵なレモングラスは食べると胃腸の調子をよくしてくれ、整腸作用 もあると言われています・・(#^.^#) しかし、生のレモングラスの扱いは案外難しいものです・・(-"-) 特に日本人にとっては・・中々見る機会もないですし山のように積んで売 って入る光景を見ることも余り無いのではないでしょうか? そこで新しく調味料として出たのが前記した〖炒りレモングラス塩〗です・・ ハーブソルトとしては使い易くてとても便利です・・(#^.^#) 気軽にお料理に振りかけたり出来るそうです。サラダのドレッシングに入れ たりマッシュポテトに入れるのもいいと思います。 新商品ですので・・ベトナムへ行く機会がある方は購入されたら如何? ベトナムちょこっと話でした・・<スケッチ参照> スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/2198-040e6ca6 ![]() |
| メイン |
|