にわたづみ
|
2014/06/03(Tue)
|
病院は結局3院行ったことになるのですが・・(-_-)
「ま、夫々のドクターの反応が面白くて、毎日同じ仕事で大変だろうとは思うのですが・・少し 変った患者が来たという意味では失礼ながら各ドクターの反応が本当に様々でしたねぇ!」 内科の循環器は長年通っている先生でしたから「おー久しぶり!元気でベトナム生活をして いたかい?」なんて開口1番に聞かれ「先生、今はカンボジアですのよ!また、ベトナムとは 違った環境で四苦八苦しています。でも、それなりに隣国でもこれだけ違う生活があることに 結構刺激を受けています」って話したのです。「そうか?カンボジアは知らないなぁ・・何処に 有るのかもどんな民族なのかも全く知らないけれど薬が不足した分どうしてた?」って心配を して頂いた。また,皮膚科は初めて行ったのですが・・唇がかなり腫れて、殆どたらこ唇状態 になった事などを話、問診票に既往症の欄があり、アレルギーや大病のことなどを書き込み 最後に「今の生活と以前とで変わったこと?」という質問がありました。 「昨年からカンボジアに住んでいて、水が悪く、殆どビタミンカラーです。原因は理解できませ んが・・もしかしたら・・水の影響かも知れません!現在は殆ど治って来ていますが、未だ顔を 洗うのには飲料水を使用することにしている」旨を書き添えました・・(-_-) かなり待たされ診察室に入ったら同年代のお爺さん先生が「ほーカンボジアに住んでいる? 何で仕事か?またカンボジアって何処だ?聞いた気もするが知らんなぁ・・」ですって! 一頻り国の説明や、国の事情などを話しベトナムとは国境を挟んだ国ですって答えました。 唇をスゥーと見たまま・・大したことない!塗り薬で治る。 でも随分遠いところ見たいだから 大きい方に入れてあげる・・それだけで後はカンボジアの話ばかりでした・・あはははは 内科で血液検査も、心電図、胸部レントゲンも撮った結果が翌日だったので整形外科は夜 の診察を受けた。ここでも骨のレントゲンと血液検査をされた。 実は今朝、内科で血液検査を受けた事も話したのですが、こっちにも知りたい事があるから といわれ貧血気味の私は内心・・ふらふらになるのではないかと案じていたんです・・(-"-) 整形外科の先生は老人ばかり相手で、また交通事故に遭った若い男性以外は全て私同様 の老人が多く、電気、保温した湯たんぽのような物を肩や腰に巻いたり牽引したりしていた! そこへカンボジアから来た婆さんでしたから興味津津で「まずPCで場所を教え、言葉は?」 とか話がどんどんそっちへ行って腕が痛くて湿布をしていたが治らない話などすっかり忘れ ておられ、はっと気が付いた感じでレントゲン室から数枚の写真を持って来て「あーこれなら 大丈夫!ま、瘠せてるけど骨粗鬆症ではないし皹も炎症もないから・・筋肉の使い過ぎだよ」 と言われ、塗り薬や湿布、痛みどめの飲み薬を出して頂いた・・(*^_^*) 漸く解放されたかのように、支払を待っていると先生が受付に来られ翻訳のできる電子辞書 を持っておられ・・何度も聞かされ「これと違うか?」と「いえ!私は未だ行ったばかりで言葉 ができません」と言ったのですが・・関空の税金がかからない電機やで売ってるから買って行 くと良いよ!大したことないからま、3万も出せば良いのが買える!」っておっしゃるのです! 「はーご親切に有難うございました!」というだけでした!心裡は吹き出しそうになりながら・・ また受付の女性も苦笑いをしながら「○○円です」って薬と一緒に渡してくれました・・(・_・;) たった3院しか行かなかったのですが・・本当にドクターには色々な方がおられるのを今回は つくづく感じましたねぇ・・うふふふふ お陰さまで血液検査も最低数値が殆どで貧血が少し強い位で特別な事はなく安堵しました。 ただ「食事はもっと食べなければ」と同様に言われましたが・・( 一一) こんな病院事情でしたが先生方には何時もとは違った患者だったのでしょう・・ははははは 昨晩は遠雷が何度も鳴っていて雨が朝まで降っていたカンボジア・リアップでした。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/1931-441f42b9 ![]() |
| メイン |
|