にわたづみ
|
2014/05/08(Thu)
|
カンボジアについては未だ余り知られていないことが多いと思います。私自身も数ヶ月の
生活ですから・・(-.-) 詳細な事は殆ど理解していません。 今日は娯楽やカンボジアについて知っておいて頂けたら?という事を纏めてみました! ☆日本とカンボジア、ゴルフの違い? <情報誌クロマー参照> 先ず、日本のようにアップダウンのコースが少なく殆どがフラットです。唯一《ガーデン シティゴルフクラブ》だけがアップダウンがある方だと言われています。 芝の手入れも行き届いていませんし、フェアーウェイでボールが浮きにくい事、グリーン の状態も決して良いとは言えずそれが難点ですが・・(-.-)それでもプレイヤー1人ずつ にキャディが付いてくれるのは有り難いと言います。 プノンペンのゴルフ場はミニコースを入れて全部で5ヶ所しかありません。練習場は主に 3ヶ所あります。市内でもっとも新しい《ガーデンシティゴルフクラブ》は1プレイ凡そ 113㌦。練習場の中でも立地の良い{エリートゴルフクラブ}は打ち放題10㌦とかなり 安価です。 また『乾季』の猛暑時は屋内娯楽施設もお勧めです。プノンペンでは雰囲気の良い映画館 やカラオケ、ボーリング場、ビリヤードも盛んです。 ◎カンボジアでの観光に覚えておくと便利な単語を少し並べて置きます。 ○アメーバー赤痢 ○デング熱(以前にも書きましたので・・) 不衛生な食材を食べることなどで発症する病気。蚊を媒体して高熱を発症する病気。 ○『雨季』 5月から10月頃までの(大抵はズレる場合が多い)降水量の多い時期で雷が激しく稲光も 驚くほど毎日続く。〔スコール〕とも呼ばれています。 ここシェムリアップのトンレサップ湖は3倍位は膨張し洪水があちこちで起こります。 水捌けが悪く地面の乾きも遅い。これからが一寸心配です・・初めてなので・・(-"-) ○「オークン」 これはクメール語でよく使用される「有難う」の意味。私も最初に覚えたかな? 未だ「こんにちわ!」程度しか言えない・・うふふふふ ○カジノ プノンペンには政府公認のカジノがあります=ナーガホテル内。 ○クメール正月 先月終わったばかりですが4月。プノンペンは出稼ぎの人などが多いから閑散となるよう です・・最近は新年の飾りも華やかさ溢れるようになったのですが・・格差があるので 夫々が楽しむ方向性は未だ残っている感じでしょうか?派手ではないと思いますが若者 の出会いの場所と時期だとも言えます。 ○コンタクトレンズ 街中の眼鏡やで購入可能。保存液もある。 ○トックトック 市内移動時に使用する最もポピュラーな乗り物。雨でも荷物多くても乗れますが事前の 値段交渉が必要です。大抵英語が通じますが色々と問題もあるようです。 ○ヌンバンパテ いわゆる仏パンに肉や野菜を挟んだサンドイッチ。ベトナムではバイン・ミーと言われて 本当に沢山食べましたがここでは屋台も少なく探さないと見つからない。市場の中には麺 で作ったものが多く売られています。春雨、ビーフンなどを炒めたもの・・米麺のフォー に近い感じの麺など。 ○ひったくり プノンペンでは頻繁に起きています。乗り物に乗っている時でも気をつけて・・余り治安 が良くないようで人も多いせいもありますが・・事件も多数あるそうです。 ○プチュンパン 毎年10月初頭のカンボジアのお盆。これは未だ経験がありません。その時期になったら 書かせて頂きます。 ○水祭り 11月中旬ごろ『雨季』が明けるのを祝って行われる祭事。 ○モトードップ バイクタクシー。プノンペンではあまり安全ではないと言われています。値段の交渉時に 確実に約束をしても渋滞とか?遠回りをして追加料金を支払わされることもあるらしい! ま、この位を知っていればプノンペンでは大丈夫ではないでしょうか?日本の常識が全く 通用しないのはベトナムも同様で想像もできないほどですが・・国民性にかなりの違いが あるし、初めてでも優しく大らかな国民性には癒されます。 今朝は曇り空から少し薄日が差してきたカンボジア・リアップです。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/1911-96138e23 ![]() |
| メイン |
|