にわたづみ
|
2014/03/30(Sun)
|
☆バイクのヘルメット=カンボジア <情報誌クロマー参照>
ここカンボジアでもヘルメット使用が義務付けられました2009年だったそうです。そして 昨年その罰則が厳しくなったと言われていますが一向にノーヘルの人が減らない・・(/_;) どう見ても子供が運転しているバイクや家族全員が乗っているバイクも何度も見かけている が・・一応法的には禁止されているのですが・・ベトナム同様最初は全く意に介さない感じ でした!しかし、ベトナムは罰金もさることながら、その台数はカンボジアの比ではなくて 漸く最近定着してきた感じです。それでも規制のヘルメットは高くてとても購入出来ない! それはベトナムもカンボジアでも同様みたいです・・(-_-;) それに、特にプノンペンは交通渋滞や接触事故が多発するようになり、バイクタクシーでも 同乗者にはヘルメット着用義務が厳しくなったそうです。 これは遅すぎる気もしますが・・ヘルメット着用の厳格は当然だと思いますがこの周辺では 殆どが着用していません・・未だ、プノンペンよりかなり緩い感じです・・(@_@;) しかし、バイクを乗った経験のある人はご存じだと思いますがヘルメットって案外高い物で カンボジアなどの感覚からすれば月収をはるかに上回るのが値段です! そして、カンボジア人はそんな高いヘルメットがあることさえ、知らない人が多いのも現実 なのです・・(^^ゞ ヘルメットの殆どは100%近くがタイからの輸入品で凄く安価で道路沿いで売っています。 ブランドと相似した露骨にそっくりな品が激安で売っているのですから仰天・・(-"-) 最近は日本のオークションでも廉価なヘルメットが出回っている話を聞きましたがタイ製 の商品が多いとの噂です・・(@_@。 この様に安全上無意味なヘルメットが日本にも入ってきていることに違和感を覚えますが それらの宣伝には{装飾品}{鑑賞用}と書かれてあるそうです。 この話を聞いた時カンボジアは所謂{鑑賞用}のヘルメットを本来のヘルメットと勘違い してごく当然のように毎日使用しているのですから・・驚きます・・\(◎o◎)/! 日本市場では割合い高値で売られている様ですがカンボジアではもっともっと安くて・・ 1000円でお釣りがくる程度の激安で売られているのです。私たち日本人の価値観とは余り にもかけ離れていて「何をか?言わんや・・」ですがそれでも、それさえも買えない人が 多いのが現況なのですから・・(-"-) 市内では監視員付きの有料駐車場が多々ありますが・・それでもヘルメットの盗難は数え 切れないほど多いそうです!!まったく価値観が異なるから想像できませんがシールドが 曇って殆ど役に立たない品やボロボロになったヘルメットでも立派な盗難です。 ヘルメット込みでレンタルすればいいのでしょうが、又、メットは常時抱えているかお金 を余分に支払って管理して貰うなどの注意が必要です。 それでも盗られる時は盗られるのですから・・仕方ありません。 カンボジアヘルメット事情でした・・(*_*) 今朝も朝からかなりの勢力を持った陽光が輝いているカンボジア・リアップの朝です。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://benishidare.blog95.fc2.com/tb.php/1873-3bf92fc2 ![]() |
| メイン |
|