ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/30(Sat)
|
山の時雨には納得がいくのですが・・平地でこれだけ時雨れるとなぜだか不思議な感じを
受けるそんな日になりました!勢いよく降っている雨だったり突然、雲間から陽光が輝き 身体に受ける寒暖差もかなりで・・酷い天気でした・・(-.-) 家の前の道路を掘り返してアスファルトにして行く工事が始まって・・早朝7時から猛烈 な地響きが続き、上部のコンクリを剝す音が凄くて、キッチンの傍の洗剤が揺れていたり 座っていると地震のように身体中まで響く振動がありました。 雨が酷い時間帯に病院の予約が入っていて仕方なく出かけました。 階段を降りて道路に 出たら笛を吹かれ止められた!「歩行者!」と大声で言われながら一旦機械が止められる のを待って歩きだす有様で激しい雨の中を数人が見守る中を通過「奥さん!気い付けて」 何て声が飛ぶ・・「お疲れ様です!」と返事を返し堤防までの長い階段を登り国道に出て 病院へ着いたらレインコートの下がすっかり濡れていた・・(-_-メ) こんな天気なのに子供連れが多く、風邪が流行している様子であちこちから子供の咳込む 声が聞こえていました。それでも母親はマスクをさせる訳でもなく・・注意もしない! 「あー婆さんになるとどうしてこんな些細な事に神経がいくのか?」なんて思わず自分の 思考に苦笑いしながら「病院で風邪を移される事もありかも?」なんて思っていました! 今度はカンボジアでの生活ですから・・売薬以外にも薬を多目に持参したくて・・風邪薬 から、シップ薬なども多く貰って来た。また、直ぐにもう1度行き今度は最後の分として 貰って行く約束をしてきました・・(-.-) 買物をしてから帰宅とか考えていたのだが・・寒かったのでそのまま戻ってきたら、工事 の小父さんが「今、お帰りですか?」なんて声をかけてきてまたもや「歩行者!」と言わ れ、止められた機械の真ん中を歩くように言われ・・そのまま家に入った。 工事は夕方も続いていてTVの音も何も聞こえない状態だった! ※ベトナムちょこっとニュース・・ ◎日本からの文房具お届人=〔ポストマン〕登場 <スケッチ本参照> 熱気が高まるホーチミン市に日本から使命を持った2人の女性が訪れました。 「何か?自分にできる事はないか?」と考え今回の活動に至ったというTさんとベトナム 大好きで何度も何度も来越しているUさんは観光の傍ら、一般財団法人NGO{時遊人}の プロジェクトに参加しました。 同団体では寄付された文房具を、海外旅行者にベトナム、カンボジアなどの発展途上国の 子供たちへ届けて貰う活動をしています。その旅行者{ポストマン}が彼女たちのような 存在なのです。 日中の強い日差しと高温にも勝るほど子供たちはパワフルで溌剌としている。 文房具の お返しと日本の歌を踊り付きで元気よく披露してくれたそうです。 そんな姿をみている だけでも「こちらが元気を貰った気がして嬉しかった」と話してくれたそうです。 今回旅行の合間に文房具を運ぶボランティアがあると知って参加した2人ですが・・実際 子供たちに接して日本の子供たちとは違った子供らしい活気と明朗さで元気を一杯貰った と語ってくれた。 大抵、何時もはベトナム観光と買物で終わる旅だったのが今までとは 異なった経験が味わえたことに感激したそうです。 今朝は11月の晦日なのだとカレンダーを見ながら・・後2週間で日本を離れる事をふっと 考えた浪速の朝です。 スポンサーサイト
|
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/29(Fri)
|
札幌は暖房設備が充実しているから寒さと言ってもこっちの寒さとは違って乗り物や建物
地下に潜れば{暑い}程になっているのが現状です。だから老婆2人は沢山着こんでいて 暖房のない外歩きの方が・・結構快適だったのです・・あははははは 昨日は幸せなことに沢山の方のコメントを頂戴して・・本当に嬉しく有り難く感じました。 素敵な親友に恵まれていることを心から感謝しています・・姉の様に叱責してくれたり妹 の様に甘えてくれて同年令なのに彼女は今も全てが女性なのです・・私とは正反対?! 少し喉が痛く赤く腫れていたので「風邪をひいたかしら?」と思い病院行きを考えていた のですが・・生憎、木曜日は休診だった事を思い出し、近くまで空っぽの冷蔵庫を埋める 為に買物に出かけた・・風が少し冷たく感じた・・( 一一) 何時もなら札幌で魚や魚介を冷凍で送るように購入してお正月用にしていたのですが・・ 娘の所は自分で好みの魚や蟹などはネット販売を利用しているらしくまして、今回は私も 必要がないから・・「食べたいなぁ」と思う魚類は口に入れてきました・・うふふふふふ でも、食が細くなって先ず2人で1人前の有様でしたから・・大したことは無かった! それでも新鮮だし・・矢張り美味でしたねぇ・・(#^.^#) 懐かしい味とその大きさに感動していました。住んでいた頃は子育てだったり子供たちが 食べるから当然のように量も多く買っていたのですが・・それが普通だった時代が嘘の様 に食べられなくなっている事に唖然としましたが、ま、それも歳のなせる技かも知れない と・・目の前に来た量を持て余す体たらくでしたねぇ・・とほほほほ 札幌の話は今日で終わりにします・・(*^。^*) ※ベトナム人の旅行について・・ 散々、中国のマナーの悪さを書きましたが、ベトナム人も決して中国には負けないほどの 旅行をしています・・(-_-メ) 数年前から富裕層が海外へ出かける事も多くなって来ていました。でも先ず、国内旅行が 盛んで、バス旅行1週間とか日本とは違った旅の方法で国内を旅行します。 海外ではこれは近辺の国には行けるのですが・・日本や、欧州、米国などは招聘が無いと 出国が禁止されていますから・・海外へのツアーや団体旅行は少ないのが現況です。 研究生制度があり、若者が国外へ出る条件はかなり緩和されて、毎年大勢が海外へ出かけ ますし、また国際結婚している場合は招聘制度の利用も可能です。ただ、問題は1人では 無く、ベトナム人は家族単位で行動するから全員の往復チケット料金とある程度の預金が 必要で、それも数日で帰国するのではなく長期休暇、訪問となるとそれは大変です! 息子も以前、ベトナム人家族を日本に呼びましたが・・散財ばかりで我儘勝手で自国同様 の態度をするから・・困惑していた感じです・・(;一_一) ◎ビュッフェに殺到する・・ 海外でベトナム人を見分ける方法としてネットで投稿された旅行者の動画があったそうで 話題になりました・・(-_-”) とに角、今の中国人と大差なくビュッフエで奪い合う姿はベトナム人旅行者にも多くいて 美しくない一面であると言ってました。席の選び方とか車への荷積みでガイドはベトナム 人旅行者の見分けが可能だとも言われています。 家族旅行や職場の団体旅行である場合を除き、高齢者や女性、子供に席を優先することは 有り得ないのが現実です。妻や子供の燐席に座らなけらばならないという尤もらしい理由 をつけて、高齢者などは後の席に追いやられているのを何度も見たことがあります! 通常の国内では想像も出来ないことですが・・いざ旅に出ると、こんな光景が常時見られ 驚愕します・・(@_@;) 道中、車内は騒々しく、唾や痰を平気で何処でも吐く人がいますし、車内にゴミを捨てる 人の多さにも愕然とします。また、車内から外へゴミを捨てる人結構いるんです! 飛行機の中では未だ完全に停止していない内に立ち上がり、制止など聞かずに我先に出る という行動をします。誰彼と大声で呼び合い、携帯の電源を即、入れて話す人も多々いて 機内を降りても譲り合う心を持ち合わせていないから押しのけるようにして荷物の場所へ 行ったり、着いているバスに乗り込む姿を目撃します・・\(◎o◎)/! ホテルでは受付に群がり部屋を替えて欲しいとガイドに迫る人も多く、チェックインする と、部屋でも廊下でもエレベータの中でも所構わず大声で話す。これがチェックアウト迄 続くのですからうんざりしてしまいます・・(-"-) 部屋はゴミが散乱して、冷蔵庫には何でもいれるし、何の躊躇いも遠慮も常識もないから タオルで靴を拭いたり上等なバスタオルなどは持って帰るのが普通だと思っている。 枚数が不足しているとホテルのせいにして・・また余分に貰うという事も平気でします! 旅行の真の目的や価値が観光だという意識が低く、ベトナム人は家族で行くことが1番 の目的ですから・・(-.-) 観光地の説明など聞いている人はいなく、写真に夢中になっている。うろちょろしたり 買物を必死でしている様子はベトナム人だけではなく今の中国人を彷彿とさせるものが 有ります!!その上、時間を守らないから何時も時間に遅れるのも当たり前です。 しかしながら、こう言う旅行ができる層は高学歴で見識もある人が多いのが、特徴なの ですが・・理解できないベトナム人の光景です。 悪口ばかりになりましたが・・これらがベトナム人の旅行客の現実ですし根底に流れて 入る気質は、何処へ行っても直らないようで、凄く欲張りでもあり、ツアーを選択する 条件でも観光地が多く、食事が安価、観光時間が長く料金の廉価さが基準になっている のですから驚きます・・(;一_一) 前記しましたビュッフエでもベトナム人は慾深いからこれでもか?というほど、盛上げ 取りますし、平然と手でつまみ食いする人も数多いて仰天する・・(・_・;) 未だ未だ観光慣れしていないからという部分を抜いても・・今の中国と先ず差がないの がベトナム人観光客だと思います! 今のところは、中国の富裕層の様に沢山の人が自由に海外に出かけられる状況ではない のが現実ですが・・ま、時間の問題だと思います・・(*_*) 国内でもバスの中でもそれは想像できないくらいに煩く騒ぐから気分が悪くなったりと 一緒のツアーは懲り懲りした経験があります。 写真が好きで・・も、写真ばかり撮って入るのも不思議な感覚です。それも自分中心で 何枚も何枚もポーズを作って撮ります!これが現実のベトナム人観光客の姿ですが・・ 少しずつ変化していくかも知れません。悪気ではなく羞恥心がないから好き勝手に行動 することに何の遠慮も迷いもなく・・自然体なのだと思いますが・・他人の迷惑を考慮 出来る時代になるといいと絶えず思っていましたし、公共の場を自覚できる国民になり 楽しい旅ができる事を願っています・・(*^_^*) 夜中にトイレに行ったら雨の中に雪が散らついていた浪速の冷たい雨の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/28(Thu)
|
もう少し札幌・・
実は今回、東京から幼馴染の親友Sさんが私のスケジュールに合わせて一緒に来てくれる 事になり・・《まさか?の2人旅でした・・(*^_^*)》 最初の頃は全く考えてもいなかったのですが「もしかしたらも、会えないかも?」とか 電話で話したりメールでお喋りしていたんです。そしたら「突然私も行く!」話に変わり ベトナムよりも遠くダイレクトでは到着しないカンボジアです。 個人的には少しは旅慣れているつもりでも年齢的にもダイレクトで帰国できるのとは違い かなりパワーも必要ですし、面倒です・・ふふふふふ 何時間もトランジットで待たされる経験は老体にはきついです! その上、彼女は1人では乗り換えは嫌だし出来ないとか言っていたんです。元気だったら また帰国して会いに行くと簡単には回答出来ない心情でしたから。そんな訳で突如決まり お墓にも一緒に行ってくれたのです。 お天気でしたから・・彼女を街中に置いて1人で 墓参は済ませる予定でした! でも「1人にされるのは嫌!何処でも連いていく」と言われご一緒したんです・・(*^^) 帰路、ホテルにチェックインしてから、直ぐに街中を案内するため出かけました。 彼女はツアーで2度来たことがある様ですが・・殆ど覚えていないとのことで地下鉄やら バスに乗って街中まで出かけ大通公園ではXmasのイルミネーションがある時期だからそこ を見せ、時計台も覚えていないとの事で前まで行ったりしました。 しかし、TV塔から途中までしか輝きは無く中途で寸断されていて吃驚しました・・(@_@。 景気が余りよくないとの話は何度もタクシーの中で聞かされていたし、私も毎年行く度に 雰囲気が縮小されている感じは受けていたのですが・・流石にがっかり・・(-"-) それでもまだ凍れるほどの寒さでは無かったからゆっくり案内してあげられましたが・・ 食事を済ませた後、地下鉄に乗ろうと(すすきの)を歩いていた。 「△△ちゃん」と 彼女は私を呼ぶのですが・・「ほら!息子に頼まれていた宝くじ売ってるよ!忘れるから 今買って置いたら?」と言われ少しですが購入しました・・(-.-) 息子は今年《余りいい年ではなく、厄払いの為に買ってきて》との約束がありました。私 は全く興味が無く付き合いで1度2枚だけ買った記憶がありますが・・(-_-;) そこにTV局の取材が来ていて声をかけられました・・2人の若い男性でカメラとマイクで 気がつかなかったのですが・・そう言うことには極端に駄目な人で「回さないで下さい」 と言ったら、その人はSさんに話しかけ彼女は話上手で大阪の小母ちゃん的要素を多分に 持っているからにこにこしながら質問に答えそれも会社に勤めていた時に1500万も当選 した人が社内にいて・・と言う話に『も、これはいいネタだと思われてたのでしょう』 彼女は数分間は喋っていました・・(#^.^#) その人たちはグループ買いをしたそうで、女性たちは同じフロアーの人達に”あぶく銭” だからと言って全員に振舞ったけれど、男性は全て持ち帰ったという話を得々と上手に 面白可笑しく話していました・・( ^)o(^ ) *関西でよく使われるのですが【食いついた話だった】のでしょう* 「旅の恥はかき捨て」とか言って・・地下鉄の中でもその話を聞かせてくれました。 奥さんにも番号を知らせているので男性は「自分では使用できない」という話でしたが 間近で、そんな大金が当選した人の話など聞いた事もなく・・かなり驚いて聞いていた。 彼女自身も10万当ったことがあるそうで「いづれにしても買わないと当らないよ!」と 笑われたが・・そんな話をTVの前で平然とするのに1人旅だけはできないという滑稽さが 面白くて笑ってばかりの私でした! バスに乗っても隣の老人が話しかけたらちゃんと返事を返し「東京から来た」と言ったり 東京の地下鉄路線図を見せながら説明したり・・とに角、サービス精神が豊かで・・何時 も彼女といるとハプニングが起きて不思議な女性です・・あはははは 誰とでも、仲良くなるし自分からそれを好んで行動する積極性があるのに海外には1人では 全く駄目みたいです・・ははははは 〔青菜に塩になってしまう〕と自分で言う!! ベトナムに住んでいた時訪ねてくれたのですが空港まで送って貰いチケットなどの手続きを 子供にして貰い、空港まで迎えに出るという塩梅でした。 結構海外も行っているようですがそこに住んでいる人を訪問する形式とでも言いますか? そう言う方法かツアーでしか行かずで、べったりとくっついて行動する人・・うふふふふ 今回も私が帰国した時「一緒に連いてカンボジアへ行きたい」とか言われた・・( ^^) 彼女の傍にいると不思議に明るく色々な事が吹っ飛んで行くほど陽気で素敵な女性です! そんな彼女が好きでも、小学校からの付き合いで同じ未亡人だから気心が解っていると言う 付き合いですが・・私の偏屈で変人な性格も纏めて受け止めてくれる有難い親友でもあって ま、環境も生活状態も異なるけれど心許せる人で・・友人にも恵まれ、毎日孫や友人との間 を飛び回って暮らしている感じの女性です・・(#^.^#) 〖人生は楽しまなきゃ!〗が彼女のモットー見たいです・・わははははは お互い無いところを補っている関係でもあり、居なくては寂しい人です・・私にとっては! 昨夜はまた、雷が鳴って強風が吹き荒れて雨も激しく降っていましたが今朝は穏やかな空 から太陽がぼんやりした雲の間で眠っているような浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/27(Wed)
|
札幌墓参・・
主人が亡くなって24年になります。衝撃的な最期からも、そんなに経った事を感慨深い 思いでお墓の前にいました・・(-.-) 昨年は猛吹雪で早朝6時前にホテルからタクシー で往復するという有様でしたが、今年は前に降った雪も解け毎年通って来た年月の中で 1番暖かく、積雪なしでゆっくりお喋りして来ました・・(#^.^#) 山頂だったお墓も真ん中あたりに位置して・・どんどん整備、拡張され恥ずかしながら お墓の場所を間違えると言う体たらくでした・・あははははは すっかり変貌していて、雪もないから景色も違っていて・・笑ってしまいました! 何時もは山ですから風も強く、挨拶そこそこ状態で離れるのですが・・暫くの間は亡夫 とカンボジアへ行くことなどを報告して「もしかしたらも、毎年は来れないかも?」と 断わりの言葉をかけ「元気であればまた来ます」と伝えて来たのです。 この歳迄長生きさせて貰っている、せめての報恩だと何時も亡夫には早世した分だけは 生きて上げたいと願って来たのですが・・少々長く生きています・・うふふふふ 話は変わりますが・・ 今回初めてLCCの格安チケットでインターネット販売の商品を自分の手で取得してやっと 色々な事を覚えたという愚かさなのですが・・本当に驚きの連続でした・・(@_@;) チケットを取るのにも結構時間が掛ったし、早目に予約を入れたつもりでしたが・・以前 書きました様に海外も同様ですが・・国内も随分様式が変わっていて・・猶予がないほど 入金日が2日間でしたから・・そして、入金された旨の連絡だけで全くその後の連絡はなく 1週間前になって書類が届きました。2ヶ月前に申し込んでいたものですから不安感もあり ました・・何せ、手続きした会社も航空機も初めてでしたから・・(・_・;) そして、団体カウンターの受付けで予約番号を貰う予定だったのですが・・そこを通過し 航空会社へダイレクトで行ったら身分証明書の提示をさせられました。やっとチケットと いいますか? 貰いました・・( ^^) それが普段買物をした時に出てくるレシート用紙と同じ紙で大きさが幅8㌢、長さが20㌢ 弱の薄い紙でフライトNOと日時、名前、出発、到着、シートNO、ゲートが0と見たこと もない番号が印字されていて下のバーコードにさっと読みとらせて搭乗するという有様 全てが確実に簡略されたやり方でした。機内も通路が非常に狭く両サイド3席で180人が 乗れるエアバスでした。 中国人の団体が後部を占めていて荷物が多いから自分の荷物を 棚に収めるまで時間が掛り他人の迷惑など考えないし自分勝手にするから狭い通路は全く 動かない状況でした。 それも後部席と前部席に分けて搭乗させていたのですがたったの 4人しかアテンダントはいなく定刻で出発しなければならないから。それはそれは大騒ぎ! ま、徹底した簡素化と節約のフライトでした。食事も温かい飲物の持ち込み禁止でしたし 販売はしていましたがかなり上乗せされた料金で仰天しました・・\(◎o◎)/! 何時もは国内線でもビールを持ち込んだりしていましたが、一切駄目だという事でした。 それでも往復満席でしたねぇ・・(*_*) 確かに、ホテル付きでの値段とネットサービスの商品でしたから割安になっていましたが 「今迄行っていた値段は何だったの?」と考えてしまいました・・それでもかつては安価 だとずっと思っていたのですから・・ははははは 何のサービスも受けないでも充分我慢できる時間だとも思ったし、ここでも時代の大きな 渦の中に漂った感覚がありました。 この様な方法を知らない人だって大勢いると思いますし・・(*_*)また、ネット利用でき ない人は普通の料金で来ているのかしら?とか考えておりました。 ホテルは長年通って いるお墓の近い所を指定して温泉付きを依頼したので、少し割高でしたがそれでも十分に 採算が合うのでしょうねぇ・・(@_@。 {とに角、何処へ行っても中国人の観光客が多くその上、品性が悪いから直ぐに判る!} 観光地ですから・・仕方ないとは思うのですがお土産品の購入も半端ではなく荷物制限 がかなり厳しく言われていても殆ど手に負えないという少し言い過ぎかも知れませんが 日本人のことなど考えていないと言いますか?自分中心で自己主張ばかりでしたねぇ! ”マナーが悪いと言った方が正確かも知れませんが・・(-_-メ)” 殆どは中高年の数人連れや団体の中に埋もれるように搭乗していました・・ふふふふふ 札幌は大通公園のイルミネーションが綺麗でしたが・・余り景気が良いとは言えない話 をタクシーの中で何度も聞かされて・・毎年イベントが縮小されていく感じがしました。 昨晩は夜の10時ごろ帰宅したのですが・・それでも長年の習慣で、同時刻に目覚め早朝 より洗濯をしました・・ひゃははははは 暖かい陽光がまぶしい浪速です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/23(Sat)
|
☆皆様へ
何時も駄文、長文にお付き合いいだだきまして本当に有難く心中より感謝を 申し上げます・・m(__)m 4日間、亡夫の墓参りで札幌へ帰ってきます。留守にいたしますので何卒 宜しくお願い致します。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/23(Sat)
|
姪の子供の成人式に着せたいと思っていた振袖を上げる予定で準備していた!持って行く
予定だったのだが・・取りに来てくれた! 娘用に購入したものだったが娘は亡夫の家に代々伝わって着ていた着物を着ることになり 手を通すこともなく少々皺が残されていたのだが・・帯も帯揚げも下着まで上げたら凄く 感激して「多分、彼女が好きな色だから喜ぶ!」と言ってくれた・・(#^.^#) 未だ5年先の話だが・・あははははは 「最近はレンタルするのが流行だという事ですが その時代になっても着物なら余り流行が気にならないから大丈夫かな?」と思っている! ”何でも一式借りて髪からメイク着付けまでして貰うと結構な値段になると言っていた” 「もし私が生きていたら着付けも全てして上げるから」というと「叔母さんはきっと元気 だから大丈夫任せるから!」と大笑いして帰って行った。 ※ベトナム雑貨 <ベトナム航空誌参照> ベトナム人はキラキラ光る物やビーズ、金が大好きな国民です。 幼児からピアスを金で 付けている児は本当に多く、むしろ何も付けていない児の方が少ない(この話は以前にも 書きましたが)山岳民族の人々の飾りやアクセサリーは驚くほど精巧で見事なまでの輝き を持っているのは全て自分たちの手作りだと言いますから芸術的でもあります・・(*_*) 〚きっと、ワクワクしながらキラキラした飾りものを付けているのではないかしら?〛 ベトナムビーズ雑貨は皮で作ったバッグ、アオヤイ、リネンのファブリックなどなど・・ これらに施されたキラキラした飾りは殆どがベトナムビーズが多いそうです。 決して主張することもなく主役でも無いのですが・・上品でキラキラ輝くビーズには心を 揺さぶられる女性は大勢います・・(#^.^#) パーティバッグなどは黒地のシルクに無数のビーズ刺繍が施されて素晴らしい光沢を見せ てくれる。太陽にかざしてみるとコントラストができて立体的に見える事なども店の主人 から教わることができる・・( ^^) 逆に日影や屋内ではチラチラと僅かな光が当たる度に キラキラが品よく輝きを見せるものです! 多分、パーティドレスが引き立つように・・ドレスの邪魔をしないように輝いているかの ようにも考えられる・・これは計算されたものなのかも知れません? 製作者の好みかも知れないのですが・・(@_@。本当に繊細で美しいビーズ刺繍は着る人の 心にその美的センスと飾りは素晴らしい芸術品として鼓舞しているようにさえ思えます! ビーズだけに限らない事ですが、ベトナム人は色彩感覚が優れていて抜群のセンスを見せ つけてくれます。「えーそんな色使い?」「そう言う風に合わせるんだ!」と思うような アンバランスな色合いもベトナム人職人の手にかかると上品に仕上がるから不思議です? 中間色の色合いも種類も豊富で沢山あるからグラデーションが微妙な色彩を生み出し素敵 な商品と化していきます・・(*^_^*) 日本も他国にない色で溢れている感じがしますが・・特に京都などは絶妙な感性と個性的 で多彩な感じを受けます。そこにシルクロードを経てやってきた西洋のニュアンスが加味 されて日本独特の色彩を放ち伝統文化と融合して芸術作品が多く作られるのも納得がいく 気がしています。「まー日本の色彩の豊かさにも大絶賛ですが・・(●^o^●)」 ベトナムも同様でフランスの洗練されたデザインや色使いがベトナム人の器用な手の技術 によって加わり独自の世界を作り上げていると言われています。 更に、丁寧にひとつずつハンドメイドされるビーズからは作り手の優しさ、想い、根気が 伝わってくるようで幸せな気分にさせてくれます・・(*^^) 丸で幼いころに砂浜の砂に混じったガラスの欠片や貝殻、石にキラキラと光るものを探し た時のような興味津津のワクワク感を彷彿とさせてくれる女性には素敵なグッズでもあり 懐かしさとドキドキ感を味わえる温かい感覚のビーズ刺繍だと思います。 他にビーズ刺繍は着る物にも施されていて・・女性のハートを確実に捉まえる不可思議な 魅力があり、綺麗な刺繍はほど良い品性をも浮かびあがらせる魔法でもある気がします! 早くから日差しが空全体に差し込み幸せな感じの浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/22(Fri)
|
頭がスースーして、何だか寒く部屋の中で毛糸の帽子を被っていた朝です・・あはははは
「ま、誰も来ないしこんな時は1人暮らしは何をしてても構わない!」特典があります! 外は朝だけの冷え込みで暖かくなってきていました。人間も動物も陽気がいいと出かける のは同様で・・公園には数人の幼児が遊んでいました! 砂場に入ったり遊具で遊んで いる子もいて微笑ましく見ながら通過しかけたとき・・母親を見ると、数人が全員スマホ で忙しそうにしていて・・子供が呼んでいるのに「チラッ」と見ただけで手元から離す事 もなかったのです・・(@_@;) [これが現在の親子の関わり方]なのでしょうね!そんな事を考えながらアナログな老婆 はスーパーへ出かけたのです。時代が違うし、育児方法も思考もグッズさえ見た事がない 世代の人間ですから・・仕方ないと思いつつ長い年月を生きてきた感覚が蘇ってきた! 何もかも間違って育てて来たのではないと思うのですが・・余りにも現代風な育児方法に その差異に躊躇するといいますか?「あーこんな時代になっているのねぇ・・(*_*)」と 思う気持ちが大きかった数分間でした・・ふふふふふ ※ひげの脱毛は痛いそうです・・?? <スケッチ参照> 男性でひげが濃い人は毎日が厄介な様子ですしまた剃り跡は青々している人を見かける ことは偶に有りますが・・(-_-){何時頃から男性が脱毛をするようになったのか?} 定かではありませんが、個人的感想ではひげを生やしている人は好みです・・(#^.^#) でも、ベトナムでも美容サロンへ通う男性がいる事実を知り驚きました!!日本ではそう 言う時代だと何故か?納得できるのですが・・ここまで流行しているとは想像もつかずに いました。それでもわざわざ、サロンまで出かける人は未だ少ない様ですが、増加傾向に あると言われています・・(@_@。 こそーと夕方ぐらいに来店して、お茶も飲まずそのまま施術室に直行する人が多いと言わ れています・・(-.-) サロンに行くのが面倒だという方が大勢なのは本当の様ですがそれよりも矢張り「痛い」 というイメージが大きいのではないかと書いています。 「そうです!はっきり言ってすごく痛い」とサロンの人は断言します・・ははははは 薄い方はそこまでですが気にして来店する人は濃い方で毛が太いほど痛みを伴うと言われ ているようです! 地方にも脱毛サロンはあるようですが・・ベトナム人でも知っている人は案外少なく知っ ている人は気にしないで来店する様ですが未だ未だ脱毛自体を知らない人の方が多々ある のが現実だそうです。逆に日本人男性で「日本だったら行かないけれどベトナムだったら 行ける」という方は多いそうです・・うふふふふ サロンの女性が聞いた話では「日本に帰国したらも、会うことはないだろうから」と言わ れるみたいです。なぜなら施術する女性が「痛いですか?」と聞いても一応は「大丈夫」 と言われるようですが・・見ていると照射するたびに顔が震えているし汗も半端な状態で はなく・・光の照射は目に悪いからアイアスクを着けるようですが・・取ってみると涙が ぼあーと溢れて流れてくるのが普通だと言います! ”そんな姿を見られたら男性は嫌でしょうから・・そんな会話になるのでしょうねぇ!” 毛孔が細くなってきたらそれ程の痛みは無いと言いますが・・施術中の女性たちは笑いを 堪えるのに必死になるとまで言われています。お気の毒な話ですが・・(-_-メ) 然しながら男性の皆様。女性は全身脱毛している人が殆どだと言います。これも驚きでし たが・・男性のひげ脱毛ほどの痛みは無いようですが、脇、腕、足、背中など脱毛個所は 沢山あるのです。 美しくなるためにはお金と時間と体力を使って頑張っているのが真実だと言われています。 「女性はお金がかかる」とは本当のことかも知れません・・ふふふふふ ベトナム人女性は凄くお洒落ですし整形もかなり流行しています。二重瞼や、鼻、胸など また、タトゥーも盛んで眉毛など施術している人は多いです。 すっぴんの人が多いから その上浅黒い肌だからよく見ないと分からないですが・・結構整形も流行っています! 韓国ほどではありませんが・・(・_・;) 実際、私は顔面麻痺をしているから眉毛が下がっていて毎日、描くからタトゥーを入れ様 か?とか真剣に悩んだ時期がありました。 異国だしこれで毎日描かなくてもいいからー とか考えて・・でも、老人になって眉毛だけが黒々しているのも何か変だし可笑しなもの 神経が沢山集まってる場所だから・・日本の技術ではないところでする事に抵抗が有って 結局は止めました・・(-_-;) 凄く安価だったので心は動いたのですが・・えへへへへ 今もせっせと毎日いびつな眉毛を描いていますが、慣れてしまえば曲がっていても、片方 が消えていてもそれほど気にしない歳になったのも事実です・・ひゃはははは 今朝は早くから太陽が昇ってきて明るい浪速の朝になりました。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/21(Thu)
|
何とも言えず暗雲が湧きあがり周辺だけに強い雨を降らすという事を何度も繰り返して
いた昨日の天気でした。激しく降る様子が何回もあって、外出には不向きでしたが・・ 髪の毛が伸びてきて気になっていたものだから理髪店へ・・雨の中コートを着て行った。 幸いにも行雲が早く少しの雨で済みましたが・・( ^)o(^ )でもいつ大粒が降ってくる か解らない空催いでしたねぇ! こんな日は店は空いていて丁寧に刈ってくれました。何せ常夏の『乾季』の時期に行くの ですから思いっきり刈上げ状態にして貰いましたが・・頭が寒くなると思い帽子を被って 行きました・・あははははは 暇なもので夫婦揃って話かけられ、前日の激しい雷鳴で落雷が近くで有ったそうです! お客さんが目の前で大きな樹木に落ちたところを見たという話を延々としてくれました。 閃光はその樹木にまっ直ぐに入ってきた感じで瞬間目の前が物凄く明るくなって吃驚仰天 したという話や樹木が焦げて割れて真っ黒になった話を聞かされて・・ただ頷くばかりで 消防車も来たという話で刈り上げは終わった・・ははははは ま、殆ど聞いていただけの 数10分でしたが・・誰も来ず私1人でした。後から見たら子供の坊主頭の様になっていた 「ま、いいか!どうせ暑い国なのだから」と思って帽子を直ぐに被って外に出た。 ※ベトナム〖ニャチャン発〗美味しいミートメニュー <スケッチ本参照> 海と山に囲まれ、自然豊かな〖ニャチャン〗 動物が活き活きと育つ条件が整っているエリアでもあります・・(^-^) 特に名産として有名なのがアヒルと豚でそれらを美味しく味わえるメニューをご紹介! ①《ネムヌーン=NEM NUONG》 これは「ソーセージ、つくね/NEM]と「焼く/NUONG」を意味しています。焼いた豚肉と パリパリに揚げたライスペーパーと米粉ブン、香草をライスペーパーで包んで食します。 ネムは豚もも肉と豚の皮を小さく切り混ぜて、砂糖、旨み調味料、胡椒を入れて混ぜる。 その後、竹串に刺してから炭火で焼く。 また、漬物が必ず付いてくるのもこの料理の 特徴です。漬物は店によって変わりますが・・( ^^) 現在〖ニャチャン〗には《ネムヌーン》の店は20店舗以上あると言われています。 ②《ヴィットカウュアVIT CAU DUA》 {ツバメはノイ島、アヒルは二ンホア=YEN SAO HON NOI VIT LOI NHUH HOA}と 昔から地元ではニンホア県はアヒルの産地としてとても有名な場所です。 自然豊かな環境で育ったアヒルはまるまると太っており脂ののった肉が抜群です! 〖ニャチャン〗市街地から南へ3km、国道1A号線沿いにある同県〔カウユア=CAU DUA〕 エリアにアヒル専門店が集結しています。 茹でたアヒル肉は凡そ500円位でアヒルのロースト肉も大体同じ金額で出ています。 ◎中部エリアの特性が高級品を生み出す・・ 長寿の薬とも言われる高級素材には『アナツバメの巣』がありますが〖ニャチャン〗に 有る島々の中にも、多くの『アナツバメ』が生息する島があります。 〖ニャチャン〗は東南アジアでも、湿度、気温ともに『アナツバメ』が暮すのに適した 条件が整っていると言われています。 また『アナツバメ』は動物や人の匂に敏感なため(立ち入り禁止区)にするなど、政府 によって徹底的に管理されています。 〖ニャチャン〗の『アナツバメ』の巣は大きくて白く、品質に優れていると世界中から 評判が高いのです・・(#^.^#) 「ニャーイェンニャチャン=NHA YEN NHA TRANG」ではツバメの巣やドリンクなど 土産品の販売のほか、ツバメについてのパネル紹介や展示があり、巣を洗浄する工程を 見学する事も食事をする事も出来ます。 ベトナム人にとっては〖ニャチャン〗は海水浴場としてのリゾート地以外に食に関する 事でも最も人気があり有名な観光地です。 街も大きなリゾートホテルが並び、海も 美しいですし、食事も美味しい土地ですから1度是非お出かけ下さい。 マリンスポーツも盛んで名所でもあります・・(*^^)v 冷たい風は身体全身に纏わり頭が寒く・・少し日差しが射してきた浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/20(Wed)
|
「本当に寒い1日でした・・(@_@;)ストーブをずっと点けていましたし、重ね着をして
いたのに身体から肌寒さが抜けない・・!(^^)!そんな中、明日は不燃ゴミの日で月に1回 だから、花瓶、食器類、プラスチック製品や靴、傘などを準備して夕方に出してきた! 既にかなりの量が出されているので一瞬吃驚したが破れた三味線から焦げた座布団などが 小山の様になっていた・・(-.-) 本来なら早朝出すべき物なのだが・・私もこの日だけは1日前に出してきたが殆どが小物 なのですが今回は引っ越しがあるから、可能な限り処分した! ビニール袋に2つあり結構重くて・・少し離れた場所まで持って行った。空が怪しくなり 見てる間に大粒が落ちてきた。このところご機嫌の悪い空模様です・・(-"-) 夜になるとまたもや大きな音と共に雷と稲光の競争で、お風呂の中でも驚くほどの閃光が 走り、落雷でもあったかのような轟音が何度も鳴って即、北風が冷たい雨を運んできた! 早々にベッドに入り、TVを見ていたが時間が来ると眠くなって9時前には眠りの世界へと 誘われていきました・・「早!」と思われるかも知れませんが・・あははははは ※≪ヌックミアの看板娘はSO UGLY?≫ <月刊スケッチ本参照> ≪ヌックミア≫とはサトウキビジュースのことです。これを売っている店には女性の顔の 看板が掛けらている事が多いのですが・・あちこちで見かけるこの看板には些細な意味が あって〖ベトナム各地に派遣された爪をもつ女一族の一員だと言われています〗 彼女に控えめなところは全くなくドラァグイーンと言っても過言ではない・・(@_@;) 髪の毛はポリエステル製の(カツラ)のように逆立てられ青や黄色でハイライトが付け られている。 輪郭は太くべとべとした線で描かれ、化粧はケバケバしく首の周りには ふさふさが膨れ上がり、整形手術の失敗をしたかのような鼻や茹であがったロブスター のような赤ら顔をしています・・(-_-メ) おまけに、この可哀想な≪ヌックミア≫の看板娘には指がない。太古の甲殻類のような 2つの爪はあります。必要以上に大きいゴムのようなこれらの爪でサトウキビジュースの グラスを握っているのです。 彼女は屋台の下から流し眼を送って誘いかけるように見える・・(--〆)彼女の周りの サトウキビ、トゲバンレイシ、ニンジンは尖っていて手裏剣のようにも見える。髪は正 に電気椅子にでもかけられたかのように飛びだしていて、恐ろしい女の絵かも? しかし、これをずっと追いかけているオーストラリアのアーティストであり写真家の方 がいてこの記事も書いておられるのですが・・(*_*) ベトナム中を駆け回り彼女は謎解きに懸命になったそうです。かなりの屋台の主に尋ね て来たと言います「どうして≪ヌックミア≫の女性はこれほどブサイクなの?」と・・ 大半の場合と同様にドンナイ省の片田舎の国道沿いの女性は屋台の看板の娘がブサイク とさえの認識もなかったそうです。 何度も色々と話してみると「ま、ねぇーそう言われるとちょっと醜いかもね! でも そう言うものなのじゃないのかい?」「そうかしら?ベトナムは絵画でもかなり有名な なのに不思議で仕方ない」と返答する。 美術学校の卒業生は無数のデッサンを描いて きた優秀なドラフトマンばかりだと信じている。それゆえに作家は奇妙に感じたのかも 知れないし・・興味があって追いかけていたのかも・・( 一一) 多分≪ヌックミア≫の看板娘はとても忙しい職人たちによって殴り描きをされたのでは ないだろうか?そんな事を想像した様です。 彼女はあくまでも装飾の一部でしかなく 屋台が南国的でサトウキビジュースらしく、運転手たちの目にさえ止められればそれで いいのだと最終的には思ったらしい! {それで充分に彼女は役割を果たしているに違いない}と感じたそうです・・(・_・;) 気の毒な看板娘は、簡単にパイナップルにとって代わられてしまう存在なのかも知れず その程度の価値なのだと納得したという話です。 確かに大した謎解きではありませんが本当にあちこちで見かけましたが・・ベトナムと 言う異国の人が描いた看板だと気に止めることは無かったのが個人的な感想です。 言われて思いだしたのですが・・不思議な感性で睫毛は横に書いてあるし髪の毛も嘴の 様になっていたり、何度も誰かが悪戯描きをした感じには見えるものでしたが・・そう 言うものとしか観念的に見れない感性の私にはこれがベトナム風?という感覚でした! メガネをかけずに外にゴミ出しに出たら、月が何重にも見えて濃い黄色が上下に重なり 複雑な歪さを感じた浪速の朝でした。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/19(Tue)
|
『珍しい光景に遭遇して・・思わず心が温かくほっこりしました・・(*^^)』
駅へ向かう長いスロープをゆっくり余裕があったもので歩いていました。前から幼児が 10人程1本の紐を持ちながら歩いてきました。保育士らしい方が大きな輪っかを持ち前を 向いたり振り返ったりその両サイドには2人の保護者らしき人が水筒を数本づつ持って紐 を持った幼児の横を歩き、後にも保育士が同じ輪っかを持っていました。 アヒルの遠足の様にちょこちょこ歩いて「そうですねー2歳から3歳前後かしら?」思わ ず立ち止まって歩く場所を譲り歩道のない国道だから1列で懸命に歩いて来たんです! 何の歌かは判らなかったのですが・・歌いながら歩く姿は反対側の道路を歩いていた人 を止めて見せるほどの可愛さがあって・・心が癒されましたねぇ・・(#^.^#) 駅に着くまで多分、顔には笑みがあったと思われます・・うふふふふ ※ベトナムの恋愛コラムより <スケッチ参照> ◎男と女、日本とベトナム。本能的・感覚的なギャップを埋めるためには・・ この方はベトナム人と結婚して子供もいる。ベトナム人家族と一緒に住んでおられます。 日本向け雑誌に自身はお弁当やのご主人ですが{面白いコラム}を自分が感じた、味わ った経験を元にベトナム人家族やその気質についての恋愛事情を発信されています。 吃驚するような話もあり、ベトナム人の性格がよく表れているものですから・・ ご紹介をしたいと思い書きました・・(@_@。 恋人が自分と同じ日本人であろうと、ベトナム人であろうと、欧米人でも異国での恋愛 は仕事や生活のストレスと刺激から(常にハイスピード)になるのだそうです。 さらに相手の生活習慣、金銭感覚、常識、嗜好等々に違和感を覚え、ぎりぎりまで我慢 した挙句に何らかの弾みで大喧嘩に発展することは数多あって・・ついには別れに至る カップルもかなりいるそうです・・(*_*) 本人同士は、あくまでも自分と相手に対して「良かれ」と思ってやっているだけに修正 も難しく、お互いが遠慮しすぎて窮屈に感じるのではないでしょうか? ”これでは何のために付き合っているのか解らない”のが現実化するそうです。 だが「悪気はないから、相手に怒れない!」と言う人は一寸待ってほしいと彼は言う! その〔優しさ〕こそが南国の恋愛に《根腐れ現象》をもたらす要因があるそうです。 <むしろ本人に悪気と罪悪感がないと、自覚もないから反省なんて何もしない> ◎不満・不都合を感じたら即、文句を言わねば通じない・・ 日本人の美徳は〚相手の気持ちを察することと思いやる心があります〛だからなるべく 相手の気分を害する事を恐れるあまり〔優しい〕人ほど往々にして相手が起こす唐突な 迷惑な行動に対して「悪気はないのだから」と無理な我慢をすることが多々あるようで すが・・ここで「我慢をしてはいけない」と言います・・(-_-”) 構わず素直にそして小出しで「怒ること!」が適切な判断だと・・そうする事で〚相手 は越えてはいけないライン〛を学習するだろうし、小さな揉めごとのダメージが少なく 済むことが多いと言います。 *戦いの後に生まれた平和こそタフで尊いもので《試練なくして成熟》はない* もし、相手に学習能力がなく、折り合いがつかない相手であればそれは一生を共にする パートナーではないと割り切るべきだと断言しています。 最後に彼は【戦いと最悪の別れを恐れずにファイトでぶち当たれ!】と書いている。 ご自分の体験から得た貴重なお話で個人的にはベトナム人の気質をほんのちょっぴりは 解っているつもりでしたがこと{恋愛事情}には疎くそんな年齢でもないだけに楽しく 読んだのですが・・あははははは △いづれにしても何処の国の恋愛事情も面倒なことでパワーが必要なのですねぇ△ 急に北風が強くなって、昨晩から冷たい時雨と空気が一面を包み流れ込んで来た浪速の 夜明けです。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/18(Mon)
|
午後まで穏やかな陽気で暖かかったのですが夕方になって突然、激しい稲光と雷鳴の襲撃
で驚かされました・・(@_@。篠突く雨が容赦なく数時間降り続き、玄関のコンクリートの 廊下にも水が流れなく溜って行く程に雨の勢いが凄かったです・・\(◎o◎)/! 丁度、玄関に向かって雨風が吹いていたのでしょう?何時もはそこまで濡れることは無い から流石に魂消た思いで窓から見ていましたが・・ベトナムの{スコール並}を彷彿させ る感じがありました・・うふふふふ ※ハノイの素敵なお店をご紹介します・・ <スケッチ参照> ◎《心と身体のバランスを整えてくれる、癒しの空間!》 ”貴女のビューティフルライフはここから始まる”のキャッチフレーズで人気になって いる癒し系の店です。 〚アマドーラウエルネス&スパ〛は心と身体のバランスを整え至福の時を提供します。 パーチュウ通りに位置する店はまさにビューティフルライフへと誘ってくれる理想的な 場所と言えます・・(#^.^#) スキンケアトリートメントは様々な効能がある水を使用しているようです!! 赤外線サウナやトルコ式スチームサウナ{ハマム}があり、また、日本式マッサージを 取り入れたヒマラヤ岩塩のホットストーンマッサージ、その上、タイ&フランス様式の マッサージが用意されています。 お勧めは〖ハイドロセラピー〗だと言われています。 これはフランスのタオリン社に よる100%天然の海水から抽出されたミネラルたっぷりの商品を使用し、お肌にうるおい を身体にエネルギーと活力を与えると言われています・・(*^_^*) 清潔な施設で施術される感覚はゴージャスで贅沢な気分です。傍のジャグジーで血行を よくして心身共にリフレッシュできる店です。 ハノイへ行かれた方は是非、体験して みて下さい。きっと心も体も癒される事と思います・・(*^^)v 昨夜の雨で廊下に溜った雨水を掃き出すことからは始まった浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/17(Sun)
|
深秋の何処までも澄み切った青空を眺め白雲が少しだけ流れる日中・・久し振りに中心街
まで出かけました・・( ^^) 空港までのチケットが格安の店があるからです!札幌行き もあり、海外へ出る事もあって枚数が欲しかったのです。新幹線の格安を覚えてからその 手の店がどれだけ繁盛しているか?を知った程度ですからかなり遅れているのですが・・ 速効、帰宅しました・・($・・)暖かい日差しの中電車は土曜日だったせいで混んでいた。 殆どの人が携帯のスマホを利用していて、驚きました!一駅で座れた運の良さに感謝して 隣に座っていた若い女性は夢中になっていて、周囲が全く見えていない様子でした! バッグも荷物も下に置いていて混んでいるから停車する度にその荷物を除けて人が乗って 来る・・普通なら膝の上に載せていれば迷惑にならないのに・・なんて余計な詮索をして いたのですが(相変らずのお節介と心の中で笑っていたのですが)意に介さずと言うより 全然気がつかないみたいでした。余程楽しいゲームでもしていたのかも知れません・・? 駅に着いても携帯を離さず、歩きながらもしていました! 一寸、恐怖を感じましたが 慣れているのでしょう・・(*_*) 普通に歩きながら携帯をしている人が多いことにも、驚きながら目で追いかけていた私! ※ベトナムニュース ◎在米ベトナム人留学生1万5000人超、国別では8位だと言います。 米国国際教育研究所の在米留学生統計〈オープンドアーズ〉2012年度計によると同国の 大学教育施設で学ぶベトナム人学生は4,6%増え1万5572人。 12年連続で増加傾向に あり国別留学生数8位を維持していると言われています。 留学斡旋業者を通じた各学校の募集は、通常なら5,6月に活発になるが2013年は需要増 で年初から積極的に行われているそうです。 現在49ヵ国・地域に10万人余りのベトナム人留学生が居り最も多いのはオーストラリア 米国、中国、シンガポール、英国、仏国、ロシア、日本などがあります。 ベトナムは教育熱心な国で都市部の家庭では教育費を優先する傾向があると言われてい ます。 外資系、ベトナム系の英語の学校が数多あるほか「良い教育が受けられる」と インターナショナルスクールに通わせるなど、大学進学前から留学させる保護者も多く なってきました。それだけ経済的な余裕が出てきて国民の生活が向上してきた証拠とも 言われていますが{反面、農村地帯では学校へ行けない子供もいる格差も事実です} これは何処の国でも大差がないのかも知れませんが・・(-.-) ベトナムには留学斡旋業者も多数いて留学セミナーも度々開催されています・・(@_@。 日本学生支援機構によると2012年前半では4373人で5年前の約1,7倍、国別留学生では 4位です。国費や大学間の交換留学生以外にも私費留学生も多数増加しているそうです。 昨日の空が続いているかの如く、今朝も蒼空には太陽の輝きが一入暖かさを感じさせる 浪速の朝になりました。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/16(Sat)
|
”徒然思うに・・朝の生活の流れとは面白く、人それぞれが定刻を目指して動き出す姿を
目で見て耳で感じる日々です”大体4時50分前後にはM新聞の小父さんのバイクが通過。 自転車を家の前で必ず急ハンドル切って音を出す学生が5時過ぎに通る。私はその頃に起 きて前夜からの漬け置きの洗濯物を洗い30分には干している。 未だ夜明けが来ない時間で干し終わると犬の散歩の組が数人行き交い、煩く鳴く犬は決ま っていて・・大型犬には尻尾を垂らして騒ぐ。 隣の大工さんがそのスタイルでバイクに 何度もエンジンをかけ吹かして出て行く。その時間が部屋にいても時計を見なくても凡そ 見当がつく毎日です・・うふふふふ 人間の営みとは奇妙に時間を刻みそれを中心で回っていて{当然の事なのに何故か?酷く 不思議な光景が予定通りに流されて行きます)そんな事が何よりも幸せなのだと感じる! PC前に座って書きだすと下のガレージが開いてこちらも大工さんらしいが車で出かけると 周囲は起き出してあちこちから朝食の匂いが鼻を刺激する・・(*^_^*) 今日も元気で朝を迎えられた喜びが浸透していく自覚がありますねぇ・・生かされている この現実の幸運は例えようもなく貴重で大事な時間です!それに追われることなく定時に 起きて家事がこなせる事をただただ感謝しています・・(@_@;) ※ベトナムで流行の兆し・・ <スケッチ月刊本参照> ◎〖非定型手足口病〗 ご存じの方もおられると思いますが〖手足口病〗とは数年ごとに世界各国で大流行がある と言われる病名です。腸内ウイルスであるコクサッキーA群16及びエンテロウイルス71が 原因の疾患で一般的には1~5歳以下の小児に多くみられると言われています。 1~2日間程度の熱や喉の痛み食欲低下がみられ、その後は口蓋に痛みを伴う赤斑や水疱が 発生潰瘍状に変化するそうです。また、手の平や足裏に扁平や隆起のある皮膚赤斑が現れ ると言います。 ◎今年は『非定型』が蔓延しています・・ 通常と異なりコクサッキーウイルスA6が原因の『非定型』の〖手足口病〗が蔓延。 主ね症状としては①高熱 ②深刻な広範囲にわたる発疹 ③扁平または隆起した水疱や かさぶた上の発疹 ④手の平、足裏以外に口の周り、手足の背側面、胴体、臀部の肛門 近くの発疹 ⑤皮膚の剥離 ⑥初期症状の後、爪が剥がれる事などが挙げられています。 単純に水痘帯状ヘルペスや川崎病、膿痂疹と誤診される事も間々あります。 ◎人から人への感染・・ 一般的な〖手足口病〗と同様に、唾液や痰、便、感染者が触れたものを介して感染する のですが、感染力が最も強いのは最初の1週間で、回復後の数週間は感染する恐れがある のでこまめな手洗いを心がけねばならない。 ◎しっかり水分補給を・・ 自然に治癒出来る治療法はないそうです。発熱を緩和する内服、口腔内の痛みを和らげ る軟膏を使用しますが食欲減退する場合もあるので脱水症状を起こしやすく、その為に 水分補給が絶対必要です。哺乳や咀嚼の困難な時は点滴による水分補給が必要と言われ ています。 ◎予防と早目の治療を心がけて・・ 稀にウイルス性髄膜炎や脳炎などの重篤な合併症を引き起こすこともあり、症状が発生 したら即、医師の診察を受けて欲しいと言われています。 お子様連れで来越される時は充分にお気をつけて下さい。それ以外でも環境が変わるし 何と言ってもこれからは〚乾季〛ですから暑さも半端ではないから・・感染症にはお気 をつけて楽しい時間をお過ごしください。 爽やかな空気は寒くもなく心地よく身体を覆った感じで陽光が眩しい浪速です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/15(Fri)
|
朝の冷却が嘘のように日中は日差しが暖かくて・・爽快でした・・(*^_^*)人々の歩き
もゆったりとしているかの様子があちこちで見られ、道中で立ち止まってお喋りしている 姿にも容赦なく暖気が当り周囲を纏わりついている感じでしたねぇ! こんな日は外へ出たいと思っていたのですが・・やり始めた片づけがあって・・終日部屋 の中でした。 一寸、勿体ない感じもしていましたが・・ふふふふふ 毎日がそれなりに忙しく、しておかねばならないことがあるもので・・気がついたら3時 ごろになっていた。尤も、片づけを始めるのは何時も午後からですから・・そんなに動く 事は無いのですが・・書類などは直ぐに溜ってしまうから・・1枚づつ読みながら選別し て破っているから時間が掛るのです・・ははははは ※『ベトナムの一年を行事を入れて』・・大雑把ですが流れをご紹介します。 ◎先ず気候〚乾季〛は毎年のように、異常を起こしているようですからかなりずれて来て いるようですが大体11月~5月位までを言います。 〚雨季〛は4月後半~10月過ぎでその 年によって幅が生じるみたいで変化して来ています・・(-.-) ○1月には新年を祝う太陽暦のお正月があります。でも、ベトナムの本当のお正月は旧歴 のお正月で、これは毎年違うので2月の場合もあります。 特にこの日は【テト】と言い 日本同様な行事が行われます。おせち料理=バインチュン(もち米に豚肉、緑豆を入れて それを何重もの葉に巻いて縛り四角や筒型がありますが、それを蒸し上げたものです)を 食したり、お年玉や初詣もあります。また、お正月に来た初めての来客によってその年の 家族の運が決まると強く信じられています・・(*_*) {お年玉は家族全員に渡すので結構な散在になります・・><” 客として着ている人に も渡す場合があって・・見知らぬ人から手を出される事もあります!! 【テト】の為に働き海外や地方に出稼ぎに出ている人が帰国、帰省するのも何となく日本 と似ています。一斉にその時期は国民が大移動するため、交通機関は酷く混雑し渋滞を起 こすのも似ているかも知れません。ただ日本と違うのは休暇期間が非常に長く凡そ2週間 程度は休みます。また、働きに出る人たちは思う存分に家族との時間を過ごし長い人では 1ヶ月も休む人も多くいます。この時期の空港や駅は送迎で溢れています・・(@_@;) ○2月は14日に〔バレンタインデー〕があり日本と違うところは男性が女性に薔薇の花束 や花籠を送るのが習慣となっていることでしょうか? ○3月は〔寒食節〕と言うのがあって日本の雛祭りと同じ3日ですが、餡入りの白玉を食べ 先祖を供養する日です。また8日は〔国際婦人ディー〕で感謝パーティが行われ贈り物を すると言われていますが・・TVでしか見たことはありませんでした。 しかしベトナムでは大きな行事で重要な日だと言われています。男性はお世話になって いる女性に花を贈ったり食事に招待したりします。 ○4月は大きな行事として〔解放記念日〕があります。全ての家庭から国旗が出され道路 にもずらりと並びます。国としての催事はありますが、国民は国旗を出す程度で祭日に なります。 ○5月は1日に〔メーデー〕があり前日の記念日と連休になりますが・・道路や公園では 〔メーデー〕の行進や集会が開かれます。5日は〔端午節〕=虫封じの日とも言われ虫 を殺す日とされ、酸っぱい酒を飲んだり果物を食べたりして身体から虫を追い出す意味 があるそうです。19日は〔ホーチミン主席の誕生日〕で、ここでも国旗は出されます。 国としての行事がある様ですが一般庶民には昔ほど関心がない気がしていました! ○6月は1日に〔子供の日〕があります。子供のいる家庭では富裕層ではパーティが開か れたりレストランでの食事会などがあります。各々の家庭の事情で出来る範囲内のこと をして〔子供の日〕を祝います。 ○7月は特になしですが〔夏休み〕が始まります。凡そ2ヶ月程度は休みでしょうか? ○8月は〔中秋節〕が15日にあり近くなると露店が沢山出て{月餅}売りの屋台が急激に 立ち並ぶ時期でもあります。それは華やかです・・($・・) ○9月は2日に〔建国記念日〕が催事として大きく関係者などにより行われます。上旬には 学校が新学期を迎えます。 ○10月は特別な催しは何もありません。 ○11月は20日に〔先生の日〕という特別な行事があります。ベトナムでは「先生」は特別 な意味があるようで「先生」と言うだけで尊敬されます!この日は「先生」に感謝する日 で、大学や他の学校では感謝パーティが開催され贈り物をします。 ○12月は23日に〔かまどの神様の日〕があり、24日は〔Xmas〕でホテルやレストランでは 若者たちや家族の楽しい時間が過ごされます。 最近の〔Xmas〕は段々と派手になり Xmasの雰囲気が盛況になって道路の街路樹からホテル、レストラン大きなショップ、ビル などにはイルミネーションの飾りが物凄く多くなって素晴らしい雰囲気を夜に見せてくれ るようになりました・・(*^^)v カウントダウンも盛大で大勢の人がホテルに集まり賑やかな年末になってきました。 こんな所がベトナムの1年の流れです。日本に比較すれば祝日は少ないですが、それなり に行事は大きなものがあります。 ベトナムの国では男性が大抵の場合「支払も贈り物」も女性にするのが当然だという認識 が異常に高く、余り女性がお金を支払うことはありません。それは目上の人や高齢者にも 充当されます。それが習慣ですから男性には気の毒かも知れませんが・・あはははは 女性同士で食事会などに出かけた時は持っている{外国人}人が支払うのが普通だと考え る国民で日本人は結構”鴨”にされます・・ははははは つまり、有るところから取るのは当然だと思う気質があるからです。当初は腹立たしい事 が何度もありましたが・・(-"-) それが慣習になっているのなら仕方ない事だと*郷に入れば・・*の心境になりました! 今朝は割合い強い雨が降っていて・・時々、風の流れと共に激しく音を立てている浪速の 夜明けです。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/14(Thu)
|
持参する常備薬を買いに少し離れたドラッグストアーに出かけた。日中は思ったほど寒さ
がなくて小春日和でぽかぽかして本当に気持ちの良い天気でした・・(*^_^*) ベトナムではない国だから薬の情報が全く理解できなくて・・掛り付けの病院の薬は多く 貰う約束はしてあるが、風邪薬や胃腸薬、目薬など息子とは違った薬だから数も3個づつ を買ったら結構重くなった・・(-_-;) その上、コンテナに入れる樟脳を大きな袋で 買ったものだから腕や肩にずっしり来た。 隣の大型スーパーで切れた牛乳や味醂なども 一緒に購入して帰宅したら身体が温かくなっていて、部屋の冷たさも気にならないほどで したねぇ・・うふふふふ ※ベトナムの麺=〚フォー〛と〚ブン〛の違い・・ 昨日は〚フォー〛のご紹介をしましたが、本日は〚ブン〛についてその違いを・・ 〚ブン〛とは〚フォー〛と同様に米粉で作られるものですが、水につけた米を熱して麺 のしたものです。日本では{生うどん}などと似た感じですがその麺が細いものです。 ソーメンのようなシャキとしてなくて、しんなりしている感じです。箸でちぎって食す る場合が多い! 食卓には大皿にどっさり盛られて出てきます。それを箸で分けたり、ちぎって私などの 高齢者は先に取ってくれます・・( ^^) 何処へ行ってもそれは守られていて有り難いと 思ったものです・・あははははは ◎食べ方には2種類があって汁入り、汁無しがあり(つけ麺)として食べられるだけでは なく鍋料理に入れたりもします。 また、汁無しの場合はライスペーパーに肉類、魚介類 や野菜と香草を巻きこんで食べる方法が有り、それが一番多いでしょうか? 〚ブン〛の種類と食べ方 ①ブンモック=つみれ入り汁麺。 つみれをたっぷり入れた汁麺で野菜も沢山入っていてあっさりした味が美味です。 ②ブンカー=魚入り汁麺。 白身魚が入っています。香草が効いていてこれもさっぱり系です。 ③ブンティッヌオン=これは飯やでよく出る炭火焼きの骨付き豚肉を汁のないブンの上に 載せ野菜、香草を混ぜブンに絡ませて食べます。 北部のブンチャーほど濃厚ではなくあっさりした味で南部ではよく食されています。 ④ブンジウ=蟹肉を入れた汁麺。 トマトをいっぱい入れるのでその酸っぱさも加味されて美味しいです。蟹肉との相性が よく大勢に食されています。 ⑤ブンターン=五目汁麺。 色々な具材が入っていて椎茸や香草、その上に金糸卵が載せられて出てくるので色彩的 に目にも美味しい感じがします。味もかなり美味ですが・・(*^^) ⑥ブンボーサーオ=炒めた牛肉を載せている汁なし麺。 とに角ボリュームがあるので驚きますが、大蒜を浸けた酢やニュクマムを好みでかけて 食べる人が多いようです。 ⑦ブンボーフエ=フエ(中部の麺料理) フエでは名物料理ですが辛めの味がついた汁麺です。ポピュラーな麺で名前も凄く知ら れていますが北部では案外店が少ないと聞いています。南部ではあちこちにあります! 唐辛子が多いので汁は赤くかなり辛いです。 ⑧ブンオック=貝入り汁麺。 コリコリした貝の食感とトマトが入っているので少し濃い味でしょうか?貝との組み合 せが抜群で美味しいです。 ⑨ブンヴィッ=アヒルの肉入り汁麺。 アヒル独特の風味があって少し高級品でしょうか?でも専門店でないと普通の店では食 せないのが残念ですが・・(-.-) ⑩ブンチャー=ご存じハノイが本場の焼き肉載せつけ麺。 オプションで揚げ春巻きや肉類と一緒に青いパパイヤの切り身の入ったつけタレで食べ ますが非常に美味しいです。南部でもハノイ風ブンチャーという看板のでている店では 食べることが可能です。看板には=bun cha Ha Noiと書かれていますので探してみて 下さい。 ○ブンダウマムトーム=揚げた豆腐とブンを海老ペースト[塩辛のようなもの]で食べ る汁なし麺。 ○ブンヴィッチャム=アヒルの肉のつけ麺。 などがあります。ブンは2種類の食べ方ができるので重宝されています。ベトナム人の 家庭では頻繁に出てくる料理です。ご飯がなくてもブンにスープをかけて食する場合も 有りますし・・好みの方法で勝手に食べているのが現状でしょうか? 屋台の数も多く出ていますので・・昔のように手でちぎることは殆どなくてナイロンの 手袋をはめて分けてくれるので、ま、衛生面でもかなり変わりましたねぇ・・(*_*) 市場には麺屋があってそれは数多の種類の麺が太さや硬さ、材料の違いなどで分類され 売られていますので、市場の麺屋も面白いですから覗いてみてください・・(#^.^#) 今朝は昨日の朝よりも冷え込んだようでゴミ出しに行く時冷気を感じた浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/13(Wed)
|
「寒かったですねぇ・・!(^^)!」急激に気温が下がり、全く秋らしい感じが殆どしない
ままで冬将軍の到来になったみたいです!終日、ストーブが離せないほど背中が寒くて 年齢を感じておりました・・うふふふふ ※ベトナムの料理=≪麺≫ ベトナムには沢山の麺料理がありますが・根本的な違いについてご紹介します・・ 何度も麺料理は書いて来ていますが・・(*^^)その違いは案外ご存じないかと思います? 〖それぞれベトナムの代表的な〚フォー〛と〚ブン〛の違いについて・・〗 今日は〚フォー〛についてです・・ *〚フォー〛とは先ず、特徴的なことはコシのない独特の食感があり、朝食、昼食または 飲んだ後でも・・いつでも何処でもベトナム人が一番多く食べる麺です。 ライムを絞り、ニュクマムや酢を加えて食べます。ベトナム人がフォーを食している姿 は丸で儀式のような感じがします。見ていても凄く自然で・・誰もがスムーズに食して いる気がします。箸とスプーンを持ってとっても器用で、音もなく、お喋りの声だけが 響いている感じでしょうか? 〔基本形は牛肉入りか?鶏肉入りです〕 何度も書いていますが・・少しだけフォーの種類をご紹介します。 ①フォー・ガー=鶏肉入りで最もポピュラー。 味もさっぱりしていてライムを絞って テーブルに出される野菜、店によって異なりますがもやし、香草が数種類、好みで入れ ニュクマム[魚醤]を数滴たらして食べます。 ②フォーサーシウ=チャーシュー肉入り。 チャーシューは日本のように柔らかくはありません。淡白な味付けです。余り食せる店 は少なく・・数回しか食べた経験がありませんが美味です。 ③フォーソッヴァーン=煮込み肉入りフォー。 ゴロゴロした塊の肉が柔らかく煮込んであり野菜もたっぷり入っています。フォーの中 では比較的濃厚な味で一部の店でしか出していません。 ④フォー・ボー=牛肉入りフォー。 スープは濃厚ですが何処でも食べる事が可能です。この他にも牛肉入りのフォーの種類 は多くあります。 ○フォーボータ―イ=半生の牛肉入り ○フォーボーーチン=よく熱した牛肉入りフォー ○フォータイガウ=牛筋肉入りフォー ○フォーターイスン=半生牛肉と軟骨入りフォー ○フォーターイラン=半生牛肉炒め入りフォーなどがあります。各々味が違いますので 色々試食して頂ければと思います・・(#^.^#) ⑤フォー・サ―オ=焼きフォーがあってこれは柔らかいまま炒めたものと、パリパリに 焼いた二種類があります。主に、昼食や夕食に食するのですが飲んだ後にも食べる人は 多いです。 野菜が沢山入っているので・・柔らかい春雨麺的な感じでしょうか? ベトナムには数えきれないフォーの店がありますので、多くの種類を食したい方は店を 見極めるのが大事だと思います。ここに書きました牛肉や鶏肉は各専門店があります。 街歩きの時に看板で探すのもヒントになっていいかも知れません・・(*^_^*) 明日は〚ブン〛についてご紹介します。二つを比較してその違いをご理解いただければ 嬉しいです。 冷え切った空には未だ暗雲が大きく流れていて、空気は冷たく隙間から太陽が時々降り 注ぐように光を投げ掛けていますが寒い冬空の浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/12(Tue)
|
鎮守の森の大木から鋭声が聞こえて飛び立った大型の鳥は何だったのか?不思議に思いつ
も鳥には全く疎いから・・「あっ!」と思っている瞬間に空に舞い上がっていきました。 「あれは何鳥だったのか?」なんて考えながら早朝より沢山の洗濯物を干していた。 未だ空は落ち着かず暗雲がかなりあったのですが・・晴れるとの予報を信じていました! 所が、半乾きの午前中に大粒が落ちてきて、また「さぁー」と太陽が差したのでまたぞろ 入れたものを出して干したら・・暫くしたら空が真っ暗になってしまい・・慌てて仕舞い こんだ。それからは激しい雨がずっと降り続いていましたねぇ・・気温も下がって来るの を肌で感じておりました。 珍しく手紙を書いたので郵便局へ行きまた近場のコンビニを 探検してきました・・あはははは 殆ど行った経験は無いのですが、コンビニのお弁当やオニギリ、出来上がった総菜の種類 の豊富さに驚きました・・(@_@;)でもあそこはスーパーのように長居ができる場所では なく大抵の人はさっさと買物をして出て行くのを知り「長居は拙いかな?」と思いながら おでんの煮詰まった色を見て「この色合いは家庭では出せないかも?」とか思い、肉まん が数種類、揚げものが数種類有って・・どれも熱々なので肉まん1つと唐揚げを2個買って 出てきた! 未だ、お昼前だったけれど・・熱いのを食したくて即頂きました・・( ^^) 結構美味しかったですし満腹になりました。もっともスープを作りそれと一緒に食べたの ですが・・ベトナムの肉まんには必ず鶉の卵が入っていて大きさもかなり大きいのですが 充分満足する位でした。から揚げは1つが大きいので1度には食せなかった。もしかしたら 初めてコンビニの肉まんを食したかも知れません・・(・_・;) ベトナムでは常時、購入 していたのですが、餡まんは無いです。 以前に食べた餡まんの記憶が蘇りこれもかなり 美味しかった気がしますが・・も、数年も前の話です。 刻々と食品市場は発展を遂げ、日本にいなかった時間から5年程度はコンビニに入った事 はないかも知れません。 コピーしなければならないことがあり1度帰国した後、行きま したがそれも店員さんに手伝って貰い、コピーをしただけで直ぐ店を出たから何も見てい なかった・・ははははは {だから時代の流れに思いきり遅れているのですねぇ}{本当に知らないと言えます} 《お粗末です!が・・何故か?落ち着かなく、若者が多いから・・入リずらいのかも?》 空港のコンビニは利用しますが、ここは気を使うことは無く自由で先ず買う品が決まって いるから・・迷う事も見て歩くこともなく狭いコーナーが多いから割合利用するんです! 可笑しな人かも知れませんが・・うふふふふ ※ベトナムニュース 面白いニュースがありました。現在は進行しているのか判断はついていませんが・・ 地下鉄ができると言う話です・・ずっと以前からあったのですが・・(-_-) Banh Yhanh区のサイゴン橋からTan Binnh区のBay Hien交差点までの89Kの区間を 地下鉄5号線の第1次ステージへアジア開発銀行(ADB)が15億㌦、欧州投資銀行(EIB) が15億ユーロ。そしてスペインが2億ユーロの融資で合意したそうです。 これにより地下鉄1号線、2号線に続き5号線も資金の目途がついたと言われています。 完成は2015年との話ですが・・現実のベトナムの地下鉄は未だ1号線も全く手をつけて いなくて工事が開始されていないのが現況です。 その理由が面白いのですが・・(-"-) 何故かベトナム人は地下鉄には興味が薄いのか 工事をしたくないそうで・・殆ど進捗していないのが事実だと言います。理解の範疇を 越えていますが・・?? 1号線は設備を受注2018年開業予定だというのですが・・まが動きは無いとの事です。 ホーチミンベンタイン~スオイティエン間の19,7kmだといわれています。現実には ベンタインにあったバスの大型待合所や始発、降車等は閉鎖されて・・地下鉄に代わる 話は出来ていて・・殆どバスの乗り降りがなくなっていたのです。 閑散となったバス停を何度か見ていましたが・・工事など始まる気配は私が住んでいた 間には何の変化もなかったですねぇ・・(-.-) 市内の中心部と北部行きバスターミナルがある市北東部を高架線と地下鉄で結ぶ計画が 有るのだと言いますが・・実現されるのでしょうか?・・(-"-) 1号線は日立製作所が車両など各種設備の受注、契約を同市人民委員会鉄道局と締結して いると聞かされていたのですが・・受注総額は370億円にも上るとの話でしたが・・一体 どうなっているのか? 理由がなにも判明されていません。 当事者間には了解や納得があるのかも知れませんし・・または、現在進行中かもしれない のですが・・地下鉄に関する記事が少なくて確実な話は理解されていないのが事実です! 日本の大手企業が参画している大きな工事ですから・・稼働している事を願っています。 ホーチミン市内を地下鉄が走るなんて夢のような気がします・・そう遠くない時期に開通 される事を望んでおります・・(*^_^*) 今朝はかなり冷え込んだようで・・背中にストーブを当てている浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/11(Mon)
|
「思い立ったら即、実行する?」いい意味でも悪い意味でもかなりせっかちな性格だから
「午後から雨が酷くなる」と言っていたので・・既に雨は静かに降りだしていたのですが 合い間を抜って出かけたら有り難いことに往復とも傘を使わずに買い物に出かけられた! 最近はスーパーも週に2回ほどしか行かなくて・・その分多くなり重くて肩が痛いのです が、今はとに角部屋にいて少しでも片づけなければならず・・少し大きな事が終わった後 さぼっていたのでまた、段ボールに詰め直す作業が残っている・・(-.-) 普通老いた人の眼差しには慈愛の心があると言われていて若者にこれから先の道を輝かし 照らすことが使命の様に聞かされて育った環境でしたが・・あはははは 全くそんな素敵な輝きもなく、私は流されてきた時間や遭遇する人々の色合いに迎合する 時も数多有ったし、記憶がぶっ飛んでいて・・幾つも重複している部分もあり、自分一人 を守護するのに必死になって生きていたら〖こんな婆さんになりました〗・・きゃははは 《どう生きるかもどう死にたいかも本人には決められない不自由さや理不尽さがあります が、先のことは深く考えずに大波に呑まれ流されてみます・・(*^_^*)》 ※ベトナムでゴルフを・・殆ど書かないので2回目くらいでしょうか? ◎『ロイヤルアイランドゴルフ&ヴィラズ』はホーチミンで1番新しいゴルフコース。 ビンユーン省に登場した『ロイヤルアイランドゴルフ&ヴィラズ』はホーチミン市から 約40kmの場所にあります。 同市近郊でもっとも新しいゴルフコースであり、バナナ ライチ、マンゴーの畑、ブーゲンビリアの咲き誇る長閑な田園の中に18ホールのコース が広がっています。 全18ホール、総長(ヒルコース)6804ヤード(レイクコース)7061ヤードです。 ここでは難易度の高い9番ホールの紹介がありましたので・・ご紹介します・・コースは AルートとBルートが有って攻め方が異なります。 コースはフェアウエイが畝っており、18ホール全てに池が・・グリーン周りにはマウンド が配されています。 グリーンは最近アメリカで流行のスタイルで、大きな畝りが幾つも 有る複雑な起伏の”ポテトチップスグリーン”となっています。 未だ樹木が小さいのでフェアウエイは広く見えますが、かなり距離があるので上級者向き の挑戦意欲をそそるコースとも言えます。 近くに空軍の基地があり、上空をソ連製の戦闘機が訓練飛行していることが多く・・その 時間帯はかなり騒がしく、苛々させられる事もありますが集中して攻撃してほしいとの事。 アウトの最終9番ホールの攻め方を・・コースには2つの攻略法を有ります。 ○Aコース かなり難易度が高い・・ 距離の長いホールです。 ティーショットはフェアウエイのセンターより左が狙い目だと 言われています。右側のクリークに入れない様にしなければなりません。 セカンドは ブラインドホールで、左足上がりのライからウッドまたはグリーンを狙うことになります。 グリーンを外しても右より左が安全です。 左またはグリーン奥からの寄せを頭に入れて 狙って行くことが必要だと言われてます。パー狙いは守りのホールです。 ○Bコース 少し楽かも? ティーショットはセンター狙いで、セカンドは左足下がりのライから打ち上げなけらばな りませんが、無理をせず、ショートアイアンでグリーン手前の大きな池に入れないように レイアップしてください。3打目はピンが何処にあってもセンター狙いで打ち込めます。 このホールはボギーで収めるのが良いホールです。 ホーチミン市近郊の最新コースです。来越される方には素晴らしいコースだと思います。 是非楽しんで頂きたくて・・久し振りにゴルフの話を書きました・・( ^^) *プロゴルファー梶宏光氏の<GOLF IN VIETNAMより参照>させて頂きました! ご存じの方も多いと思いますが梶氏は東京小金井カントリーCC出身の元ツアープロ! 全米ティーチングプロ協会{USGTF}の資格者で「ヒーローゴルフサービス」経営の傍ら アジアツアー転戦中のプロで、プロ志願ジュニアなどを指導しておられます。 少し雲が切れて来たようですが・・朝日は未だすっぽりと隠れていて顔を出すのを忘れ ている浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/10(Sun)
|
皆さまへ
{昨日はなぜか?ご訪問して頂いていた方々のお名前が殆ど入って来なくて・・もしか したら・・何か不備があったのか?解らないのですが・・失礼があったならお詫びを 申し上げます・・m(__)m} 何時もはブログを書いた後、数時間かけて拝読し、拍手、応援、コメントと全ての方々 にしておりましたが・・(-"-) 暗雲が誘い合うように闇を作っている空は地上さえも暗くして湿り気を帯びた空気が朝 の庭に降りて来ている感じです。 老いの身に落暉映えて最近はわが身に〚行く末を自分の影の下に並べておりました〛が 心に描いている未来はまた“振り出しから始める心地よさ”があって「人生って思う程 悪くは無いなぁ・・(*_*)」なんて思う日々です。 昨日まではカンボジアの話を聞いて頂きましたが・・実際に住むことになってからその 国、土地柄、国民性などを書けたらと思っておりますが・・どういう状況なのか数日間 の観光でしたから観光地以外は記憶に殆どなくて、まさか?この地で暮らすことなど夢 にも考えていなかった時期でしたから・・相変わらずの恍けた婆さんで色々な人たちの お世話になって・・結構ハイテンションで盛り上がって楽しんで来ました・・(@_@。 感覚的には〖一期一会〗的な要素が強かったものですから深く思考する暇もありません でした。現実に体験してからの話の方が心も伝わる気がしますので・・何時になるか? 見当も尽きませんが・・必ずやカンボジアからの便りを書かせて頂きますので・・もし ご興味がお有りでしたら読んで頂ければ仕合せです・・($・・) 未だ1ヶ月はあり早い 話ですが心からお願いをしておきます・・<(__)> そんな訳で矢張り、タイトルに貼ったように7年間住んだベトナムについて残りの時間を 書いていこうと思います・・(#^.^#) ※ベトナム建築・・ 【ディンバン亭】 <ベトナム航空誌参照> ◎日本も修復に支援した≪リー朝8代の王を祀る優美な霊廟≫について・・ ハノイから車で30分の所にバックニン省があります。 その直ぐ近くに〔ディンバン村〕 が有り、ベトナムで最も美麗で保存状態が良いと言われる〔ディン(亭)〕の一つである 【ディンバン亭】が荘厳な雰囲気のままで残存しています・・(*_*) 創建は1736年と伝えられています。 〔ディン〕とは地元の有力者が一族の祖先やその 土地に縁のある英雄などを祀った建物で、村の集会所としての役割をも持っています。 〔ディンバン村〕は≪リー(李)朝を興したリ一家の出身村で、この〔ディン〕はリー 朝8代の皇帝も祀られ、土台には8人の王を表す8頭の馬の彫刻が施されています≫ 切妻屋根の木造建築で、床面積が124.6㎡、高さ5.33mもあり、祭壇のある部屋を中心 に左右対称に1室ずつあって全面には庇が大きく張りだしています。 2000年に大掛かりな修復工事が行われました。その時作業にあたったのは、昭和女子大 などの日本からの研究チ-ムだったのです・・(*^^)v 元からあった柱や梁などを最大限に活かし、往時の美しい姿を取り戻したと言われてい ます。独特の形をしていて、中も素晴らしく随所に彫刻がなされ金で作られた模様など が輝いて素晴らしい建物だと思います。 祭壇には絶えることなく蓮の花や様々な花が飾られ、今でもその栄光を称えられている 様子を拝観することができます・・(*^_^*) 誰しもが呆然となり残像の中で戸惑いをする時はあると思いますが・・「生きていく事 の幸せを溜息や吐息で終わらせる人生で有ってはいけないなぁ」なーんてふっと頭の中 を過った浪速の暗い朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/09(Sat)
|
空は透くまで青く、冷気もなくて過ごしやすい日になりました・・(*^_^*)こんな日は
儲けものとばかりに大きな物をいっぱい洗いました・・あはははは どれだけ洗濯好き? 自分で笑いながら・・それでも夏の日盛りの熱気とは違い、暁方の空の橙色が少し寂しく 感じて長時間干していました。 何とか、辛うじて乾きましたが・・うふふふふ 昨夕はお風呂上がりに、凄く近い音でサイレンが鳴り消防車の出動があって、驚きつつ 玄関に出てみていましたが・・どうも駅周辺のようで、それは大きな音で(風のせい?) 数人が外へ出て見ていましたねぇ・・(@_@;) こんな時期に火事なんてと切ない思いで、こもごもと思考の中へ迷走しておりました! 追われて消える人生を夢に例えながら・・災害に遭遇された人々の心中は正直「躊躇い ながらも置き去りに出来たらどれほどいいかしら?」なんて思っていました・・(-"-) ☆カンボジアについて・・ <クローママガジン参照> ○建国は19世紀後半~20世紀中頃の仏統治時代の後、1953年に国家として独立しました。 1970年代のクーデター、軍事支配体制時代、UNTACの管理を経て1991年10月23日パリで 和平協定が締結し、1993年9月24日に憲法が制定され《立憲君主国=カンボジア王国》が 成立されました。 ○面積と位置 面積は約18、1万K㎡で、インドシナ半島の南西に位置する。東はベトナム、北西はタイ 北はラオスと国境を接し南側はタイ湾(シャム湾)中央から南部に平原が広がり、国土 の中央部をメコン河が南北に流れています。西北には東南アジア最大のトンレサップ湖 から流れトンレサップ川と合流、ベトナムから南シナ海に至る。北東部および南西部は 山岳地帯です。 ○教育制度 日本と同じで小6、中3、高3、の12年制、大学や専門学校は4年~6年制になっている。 貧困で学校に通えない子供も多く、校舎や設備も寺院の奉仕範囲内で運営される小学校 が多いのが現状です。ただし小学校でも留年や復学が自由なのでシステムは大らか。 ○電気事情 電圧はベトナム同様220V、周波数50HZで日本の家電を利用する時は変圧器が必要です。 コンセントの形状は様々ですが日本と同じタイプは少なくかなり太くコンセントの口も 形が変わっていて余り見たことがないような物です。 これはベトナムでも一緒なので 個人的には何の蟠りもなくなりましたが最初は奇異に感じました・・(@_@。 ○衛星と食事 生水、水道水、生野菜、氷は出来る限り避けて下さい。ボトルの水や缶ジュースなどが 街中の至るところで販売されていますので手軽に購入できます。 クーラーボックスから出された飲物は必ず口の部分を拭いてから開けて下さい。そして サービスで付くストローを利用して飲んで欲しいと言われています。 また、食事は必ず火の通った料理を、安価な屋台の食事は未だベトナム程衛生面が確保 されていないため、お勧めは出来ません。 *要注意です* ○電話・FAX・インターネット ホテルなどの宿泊施設または街の{電話屋}で利用するのが一般的だと言われています。 ホテルから日本への通話は凡そ1分程度で3$~10$も掛ります。その上、呼び出し音が 鳴っている状態でも課金対象ですから・・\(◎o◎)/! 公衆電話はプリペイドカードの購入が必要ですが、最近は殆どの人が携帯を持っている 状況ですから大丈夫だと思います。 インターネットカフェが繁華街には多くあります。 大抵が日本語入力ソフトを備えて いますが1時間凡そ1㌦は必要だと聞きました。 ○交通事情 メータータクシーは未だ少なくて乗車20分ぐらい前に予約しておけば来てくれる。これ はかなり便利ですし、親切です。ガイド付き運転手つきの車のレンタルはホテル、旅行 会社で行われていますが凡そ1$のチップが必要です。 ○安全とトラブル 観光地には警備員や警官の姿が多く、一見すると街中の治安は悪くないようですがここ は日本ではないことを頭の中に絶えず置いてください。 常時、所持品に対する注意をする様にして下さい。自転車、バイク利用時はひったくり に注意です。夜間の単独行動、深夜の外出は最も危険な行動です・・(-_-メ) 接触事故に注意が必要です!カンボジアでは未だ交通法規が整備されていない為、交通 マナーは極めて最悪なのが現実です。信号が青でも気を付けて渡らないと・・(><) これらは東南アジア全般に言えることですが・・発展途上国では仕方ないのが現状です! ○ベトナムと違うところはプノンペンとシュムリアップには観光客の為の警察官がいます。 『ツーリストポリス』と言って英語が堪能な警察官がいることでしょうか? ○産業は農業従事者が約80%、公務員が約10%、会社員が5%、その他水産業、林業5%と 言われています。観光地では観光関連者が特に多いです。 こんな所がカンボジアの基本情報です。 〚アンコールワット〛は一生に1度は見ておきたい世界遺産です。機会があれば是非訪ね て来て下さい。私も懸命に勉強してカンボジア生活を楽しめるようになりたいと思って いますが{何せ老体と破壊寸前の脳細胞ですからーどうなりますやら}・・あはははは 昨晩は下弦の三日月が赤色を惜し気もなく見せてくれて瞬時ドキリとして見ていたので すが・・曙の太陽が余り赤くなくて黄色でしたが漸く陽光が差し始めた浪速です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/08(Fri)
|
午前中は小雨が残っていて・・重たげな雲が意地悪して場所を空けてくれないから何度か
覗いた陽光も遮られる羽目になって・・曇り空でした!夕方から少し晴れ間が見え隠れを 始めたのですが・・その頃にはもう太陽の輝きは力不足で・・辛うじて日差しと言える程 でした・・洗濯が気になっていたのですが、しなくて正解だったとほっとした日でした! アルバムの整理を再度やりだして「どれだけ色々な国へ行っていたのか?」を感じており ました・・(><)殆どは1人旅だから写真は風景が多いので、これは心の中に押し込め 殆ど破ってしまった。でも「何処だったか?」場所が解るから未だ呆け状況もほんの少し かと・・あははははは ”勝手に想像していました!” 1冊分は処分出来た。また明日も場所によって数枚にして行けば随分減らせると思った! ただ家族写真もかなり有って・・子供たちが独立した時にも分けたのですが・・未だ私の 手元には沢山あるのです。こればかりは亡夫や亡父が写っているので・・破棄できない物 があり「この際、これらも・・」と思う気持ちもあるのですが亡くなった人は、これ以上 枚数が増えることは無く若いままでも残しておけば子供たちが処分するかな? そんな事を考えていたのですが・・個人的には父親の写真は残しても私は要らないだろう なんて思いなるべく処分して行くつもり。多くを残しておく羞恥があるし、亡母の写真は 数枚しか手元にない・それを思えば・・なくてもいいかな?と思うのです・・(#^.^#) ☆カンボジア <クロマーマガジン参照> これから行く国については・・先ず未だ殆ど無知です。 首都プノンペンは数回は行って いますが、ベトナムと何も変わらないほど大都会です。インフラ整備も完了していて生活 する分には殆ど変化がないと思いますが、物価は高く給料が安いので国民の生活は厳しく 大変みたいでした・・外国人には棲み易い街かも知れませんが・・( 一一) ただ私が住むシュムリアップは観光地で人は多いけれど通過点で観光が終わったら次の 国への移動の場所でもあって・・賑やかなのはきっとその時期だけだろうと思います。 停電が多いから真っ暗な生活が待っていると多分、予想される・・ははははは 電気がないとその暑さ対策もまた、何かをする事も出来ない不自由さがあると思います。 これは厄介な事ですが、全く経験のない生活ではないからきっと大丈夫・・(*^^)v ◎簡単にカンボジアについて・・ 人口=約1470万人。首都プノンペンには凡そ170万人、シュムリアップには約100万人 住んでいると言われています。人口増加率は2、6%と非常に多く年齢的にも15歳以下 の若年層が43%を占める。また女性が52、2%と男性より上回っているのが現実です。 医療関係の遅れが著しく乳幼児の死亡率は高く、平均寿命は50歳とも言われています! 「あららー私などはどうなるのでしょう」・・ひゃはははは 政治は立憲君主制。国会は国民議会{下院}と{上院}の二院制で、18歳から選挙権 があるみたいです・・(*_*) 言語は公用語で「クメール語」ですが観光地では英語でのやりとりが可能です。 {これはベトナムよりも英語が通用する国}だという意味です・・(*^。^*) 宗教は上坐部仏教(小乗仏教)が約95%、イスラム教が約2%、カトリック教が2%と後 はその他と言われています。 カンボジア人={クメール人}は全体の90%以上で、他にはベトナム、中国、チャム族 クメール・ルー(山岳民族)少数民族が存在します。 通貨は現地通貨は[リエル]=Rielですが観光エリア内は[US㌦]の流通が高くUS㌦で 支払いが可能です。ただ釣銭などはまた[1㌦]以下の支払いは[リエル]で行われる。 観光地ではクレジットカードの利用も可能な店が多いですが手数料は取られる。 時差は日本時間より2時間遅れ。これは前記の通貨の手数料を取る事などと共にベトナム でも全く同様ですから心配はしていません・・(-.-) 気候は《熱帯モンスーン気候》で〚乾季〛は11月~5月{3月~5月は酷暑}〚雨季〛は 6月~10月。〚雨季〛でも一日中降ることは少なく凡そ2~3時間の昼間や夕方に集中的な スコールがきます。年間平均気温は27,6度で、湿度は76,8%もあり降雨量は1320mm 旅行のベストシーズンは猛暑を除いた11月~1月が適していてその時期はかなり混雑する と言われています・・(@_@;) チケットが取りずらいかな? 明日またこの国についての基礎知識の様な感じで書かせて頂きます。自分の勉強のための 意味もありますので・・お付き合い頂ければ幸いです・・<(__)> 久し振りに朝の暁光を眺めながら洗濯を干した浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/07(Thu)
|
大きな仕事を終えた気分がして・・この数日は何もしない日が続きました・・($・・)
《人生の流れは何処で曲がり何処で分岐点に立つのか?》誰も予測は出来ない!まして 思い通りに生きたい道があるとも限らず、手探りで生きてきた人生ですが・・おまけに 貰った残りの時間は私には思いがけない展開になって行きました・・(@_@;) 誰でもが体験できる人生ではないだけに・・これからの余生は今までとは違ってもっと 真剣に生きなければ早世した主人や、母に申し訳けない気がして・・ずっとそう思い続 けて来た積りなのですが・・そしても、充分に生きた気がしていたのですが・・幸せな 事にこんな大波の流れに乗れるなんて想像もしませんでした・・(#^.^#) 勿論、この一時帰国にはそれなりの意味もあったのですが・・2年間という猶予の中で ゆったりと日本を楽しみ、最後の時間になる事も計算に入っていました。 だから、割合最初の頃は殆ど毎週のように映画を見たり、好きな場所へ出かけたりして いたのですが・・カンボジアに息子が転勤になり・・遊びに行った頃から矢張り、海外 での生活が私には合っていることを切実に感じたものです。開放感やベトナムとは違う 環境・・もっといえば擦れていない国民や、国柄に共通する匂いを感じていました! その頃は密かに・・2年が経ったら息子の住む場所の近くで独り暮らしを考えていた! その後、息子がホーチミンに転勤になり住み慣れた国民の中へ再々度行ける事が決定し 話が大きく動きました。 〔ホーチミンでの生活は私には故郷に戻る心地でもあったからです〕 息子の好意を受諾することにしました・・(#^.^#) 所がカンボジアの後任に来た人が引き継ぎも終わってベトナムに戻った後・・1ヶ月位 で急に辞めてしまったそうで・・また、カンボジアに戻ることになったのです。 仕事的な事は何も言わないので・・詳細は把握できていませんが・・\(◎o◎)/! 毎日ベトナムの話を書いていますが[今回行く国はカンボジアに変更になりました!] ダイレクトで行けないからチケットも大変でした。以前書きました様に・・( 一一) 遊びではないし、また違った国での生活だから簡単では無かったのです・・うふふふふ ま、呆けないように様々な事を全て1人でやることになったのも愚かな頭を駆使する様 になっていたのかも? たった1人の移動なのに・・正直、引っ越しは20回ほど経験があり引っ越し貧乏を経験 していますが・・生きていくことは物が増える事で、何も無いように暮らす事は並大抵 ではなく倹しく削って生きる術を教えられた時間でした・・(-.-) ベトナムに比較すればかなり遅れた国です。そして成長期を見る機会をこの国でも体験 出来ることに全ての残りの人生を賭けても悔いはないと思っていますが・・どうなって 行くのか?楽しみでもあります。カンボジアの未来が見れる事に心躍ります・・(*_*) 多分ベトナムに帰ることはあるかと思いますが・・暫くはカンボジア生活を楽しみたい と思っています・・ふふふふふ ※ベトナム〈ベジタリアン料理〉=HUM(フム) 品の良いアジアンテイストの内装でゆったりと寛げる店がホーチミンにあります。 ベトナムでよく見かけるベジタリアン料理は料理の中に肉に見せかけた粉の料理が多く 昨日も少し書きました所謂{精進料理}とは一切違うもので・・野菜中心のものばかり。 うま味調味料は使用せず、毎日新鮮な素材を仕入れている店です。 タイで働いていたシェフが調理を担当しており、一部の材料はタイからも輸入している と言います。 タイ風のエッセンスと、繊細な味わいで日本人の口に合う様に工夫されています。また 盛りつけは見とれてしまうほどの美しさで美的センスがよく目でも十分堪能できます! 何より驚きなのは値段の安さです。 同店オーナーのお勧めで、ビタミンやミネラルが 豊富な「蓮の実入り玄米ご飯」=BROWN RICE IN LOTUS LEAFは凡そ450円で提供! 弾力があり、噛むとジュワと豆の香りが広がる・・自慢の自家製豆腐を使用した「豆腐 のスパイシーソース」=TOFU IN SPICYは凡そ350円ほどで充分に満足できる一品で 人気があると言われています。 丸でフランス料理のように真っ白なお皿の上に絵画でも描くように盛りつけられた料理 は素晴らしく目とお腹を満たしてくれる品ばかりです。 化学調味料を一切使用していないので、目で舌でじっくり味わって下さい。ホーチミン 3区にあります。 昨夕からの雨が道路を濡らしていますが・・雨は上がった様で今朝は思ったほど寒さを 感じない浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/06(Wed)
|
救急車やパトカーが何度も走る午前中でした・・(-.-)なにがあったのか?事故でも
有ったのかも知れません!ざわざわした外の様子に気を取られていましたが、太陽の 力強さに守られて沢山の洗濯物が乾燥してほっと安堵しました。 部屋の中でじっと座っているとじんわりと寒さがくる感覚がして、ストーブを点けた り止めたりしていました。 流石に午後からは日差しが少し入るから窓のカーテンを 全開して日差しを入れていた為、ストーブは点火せずに済みましたが・・( ^^) 連休があって連絡できなかったコンテナ会社との話で引っ越し日が決定しました! これで、大きな事は全て完了して12月中旬まではゆったりと再度、荷物の確認時間に 充当できることになり一安心しました。以前に比べたら随分少なくなったと思います が・・未だ余分な物もあってもう1度確認をこの1ヶ月でしようと思っています! この地での1年半は個人的にはいい時間でした・・(*^。^*)考える事も、行動する事 もできたし、日本での最後の生活を堪能できた気がします。ま、こんなことを言って ますが・・案外また、舞い戻ってくる可能性もゼロで無いのですが・・最低限の生活 ができればそれだけでも、何も要らないと思えるようになっただけでも少しは成長? したのかも・・あははははは ※〚ベトナムで美味しい店を探すちょっとしたヒント〛を・・ 何よりもいいのはベトナム人と知り合いになり、その人のお気に入りやお勧めの店を 教えて貰う事が1番だと思いますが・・うふふふふ 観光で数日間の滞在ではそこまでは無理だと思いますのでポイントをご紹介します! ◎看板を見る・・{発音は関係なく字で判断する?} ベトナムの街中でごく普通に見かける沢山の看板を読んでみると、案外理解できる事 がありますので簡単に見分けが付くものを書いてみます。 ①XOI(おこわ)②CHAO(お粥)③COM RANG(焼きめし)④PHO XAO(焼きフォー) ⑤OC HAP(脳みその茹でたもの)⑥PHO Ga(鶏肉のフォー)⑦PHO BO(牛肉入り のフォー)⑧MI XAO(焼きそば)⑨MI NUOC(ラーメン)⑩MI VAN YHAN(ワン タン麺)⑪MIEN LUON〈ウナギ入り春雨)⑫CAC MON XAO(炒め物) ま、この位を把握して頂ければこの看板の店は何屋か?が解ると思います! しかし こんなに覚えなくても観光本にも書いてあると思いますが・・ははははは ◎お店の種類では・・ ①NHA HANG(ここでは一通りのベトナム料理が食べられるレストラン)の事です。 ②AN NGOAI DUONG(外で食べられる店で屋台も含む)椅子とテーブルだけの屋台 ですが・・一斉の取り締まりがあると一時的に避難するので・・食べている途中でも 立って食べなけらばならない事も間々あります・・(@_@。 ③TIEM AN HIEU AN QUAN AN(いわゆる食堂)と呼ばれていますが中級以下の レストランや各種専門店、日本人が見れば屋台と同様な感じでしょうか? ④NGUOI BAN HANG(売り子)侮れない美味しさが多々あります。ぜひ試して! ⑤COM BINH DAN=コム・ビンザンとも言う(飯や)で店頭に沢山の総菜を並べて いるので・・指さして注文するか自分で勝手に取りそれを店の人に見せて食する。 ⑥XE DAY(台車の屋台)1ヶ所で営業している場合と押して歩きながら売る店がある。 ⑦QUAN BAR KARAOKE(カラオケ)食事もでき、お酒を飲んで歌うカラオケの店だが ホステスをつけている店もあると言います。 ⑧QUAH CA PHE(カフェ)お茶や軽食の店。庶民の憩いの場所。日本的なお洒落度 の高いカフェとは全く違いますが・・数が凄くあるので好みの店を探すのも・・ ⑨NHA HANG MON AN NHAT BAN(日本食の店)日本に比較すれば各段に安価です。 お寿司、とんかつ、天ぷら、鰻、焼肉など揃わないものは無いほどに進出しています ので和食が食べたい人の不自由は無いと思います・・ふふふふふ ⑩BIA HOI(ビアホイ)生ビールのことを言いますが生ビールを出す店のことも兼ね ていて昼ごろから凄く賑わいます。最近は女性も飲むようになったのですが・・昔の 女性はお酒は飲まなかった! ⑪AN CHAY(精進料理) 肉を使用しない料理を出す店で、陰暦の月始めが賑わっています。 熱心な仏教徒は お寺参りを欠かさないから、法事やお寺参りの日にはこの店で精進料理を食べる習慣 があります。見た目では肉を使っていないとは思えない工夫がされていて美味しい! ⑫CUA HANNG(一般的に店や屋台のことをこのように呼びます)パンやヨーグルト なども売っています。 こんな所がお店の種類でしょうか? 美味しいお店を自分で見つけるヒントはお店の前のバイクの数を見れば大体判ります。 バイクが沢山駐車している店は美味しいのでベトナム人で溢れていることが多いから で・・中を覗いて入ってみて下さい。 あまり不味い店は無いのがベトナムの料理ですが、大勢が入っている店は矢張り美味 なお店が多いと思います・・(*^_^*) 折角の機会ですから・・是非とも屋台や売り子さんから購入して食べるのも思い出に なるのではないでしょうか?お水だけは気を付けてください。 <ベトナム料理本参照> 早朝は晴れていたのですが雲が影を作るほどに空を時々覆う浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/05(Tue)
|
晴れ間も見えてきたもので{洗濯しようかなぁ}なんて思っていたら午後から激しい
俄か雨に襲われて・・その後は急激に冷え込み〔木枯らし1号〕が吹いたそうです! 空のご機嫌はどうなっているのでしょうか?・・(@_@。少しづつ身体が慣れていって 冬が来るのとは違って突然寒くなると・・これはこれでまたもや文句の1つも言いたく なるのが世の常です・・(-.-) 人間とは本当に我儘で身勝手だと自分を秤にして考えていますが・・老いるとそんな 事も敏感になって重ね着する有様で・・も、誰に会っても平気になったのは[女性]を 忘れてしまったのかも知れませんねぇ・・あはははは 何歳になっても美しい人が多く、女優さんなどは見られる仕事だからなんてここでも 余計な言葉がでるのです・・うふふふふ 既に[女性]の範疇からはみ出してしまったかもしれませんが?・・(-_-メ) ま、それなりの歳で髪も染めることなく、全く構っていませんが、でも、心の中には 好奇心や興味が山積していて・・精神年齢はかなり幼稚かも?・・わははははは ※ベトナム伝統芸術【クアンホ】・・の続きです <ベトナム航空誌参照> お釈迦さまの頭の実の種のようなお歯黒、絹笠の縁からゆるりと垂れ下った絹の布や 烏頭(うとう)と呼ばれる頭を覆う黒いスカーフ。 鳳凰の羽の形にカットされたキンマの実が載った盆と春の夜に高く香るヴァン村の酒 が添えられ、詩歌の中にしかないと思っていた光景が突如として蘇る感覚があります。 【クアンホ】には北の京の素晴らしい独特の興趣が創り出されるのです・・(#^.^#) 直ぐ近くにディンバン村の社、ブッタップ寺、ザウ寺、ケオ寺、経陽王を祭る寺院等 春遊びの客人達が訪れる名所が幾つもあります。 幾多の変遷を重ねてきた北部仏教界きってのこれらの古寺には、石像、彫刻画の版木 バラミツ村に彫り込まれた仏教経典などがそのまま残されているのです・・(@_@。 近年、ブッタップ寺の石塔上部から発見された銅版の書物は・・仏教文化と民衆文化 が密着する地域の輝かしい歴史を証明するものとして学術界を歓喜させたものです! バーチュアコー寺の春祭りはずっと続きご利益を得ようと溢れんばかりに供物を載せ た人々と大盆で凄く賑わいます。 しかし、この近辺ではファッチィック寺や昨日書きましたドー寺の方が祭りの雰囲気 は荘厳で落ち着いた感じがします。前記しましたファッチィック寺は千年前の仏像で 広く知れ渡りかなり有名ですが、最近改修されたドー寺院は{李朝の8人の王の位牌を 祭っている}ことでも知られています。 バクニンを訪れた春遊びの客人たちなら必ず立ち寄って天地祖先に線香をあげずには おられないのが心情ではないでしょうか? 北の京での迎春祭りの日程は、他の地域よりも長く何処でも闘鶏、相撲、ブランコや 人間将棋などの庶民の遊びが行われています。 ホウ河、ドゥオン河の堤防沿い周辺 では詩歌や書物に見られるドンホー絵画村、ダイバイ金属器村を訪れる事が可能です。 ♪ドンホー絵画 鶏も豚も鮮やかに 民族の魂が輝く・・・・♪ {ホアン・カムの詩より} 春の日は長いものですが、暖かな風と霧雨に包まれた【クアンホ】の里の春は何時も 余所よりも長く続き、より親しみを覚えます・・(*^。^*) 祭りの料理をご紹介しておきます・・伝統的なとりわけチョー市場のテー餅と言うの があって=(バインテー)ディンバン村の夫婦餅=(バインフーテー)は見逃せない。 上新粉で作った餅に緑豆餡とパパイヤのささがきを包んだ夫婦餅は驚くほど甘い香り がすると言われていて人気の食べ物です。 昔は結納の時にしか用いられなかったが、現在は各地から祭りへやってきた客たちの 心を蕩けさせるとまで言われているんです・・( ^)o(^ ) また、チョー市場の白い テー餅は柔らかで香りもよく、少しばかり肉ときくらげが入った上品な味わいがあり これもまた祭りの美味となっています! 【クアンホ】の里の客人のもてなす大盆には都会のような豪華さは無いが、何時でも 4個、4鉢がきちんと整然と並べられて、田舎の人々の心の誠実さを見るようです! 泡立ち、澄んだヴァン村の酒で杯を交わし、青く艶やかな{バインチュン}=もち米 と緑豆、豚肉で作る旧正月の粽料理を口に運び、肉団子のスープをゆっくりと味わい そして竹笠を通して響く【クアンホ】の滑らかな調べを聴くのです・・(*^^)v この時、ようやく気品溢れる魅力的なこの村での祭りの楽しみを堪能できるのです! 友に別れを告げる歌の調べは哀切に満ちて後ろ髪を引かれる思いに駆られると言われ ♪「こんなに楽しんでいるのに・・どうして帰ってしまうの?私たちのことを思い出し てくれることはあるのかしら?・・・・・・」♪と。 {リム祭り}では車座になった女性たちによる歌も披露されます。最近になってから は若い人々にも【クアンホ】を愛好する人が増えてきたと言いますし子供の掛け合う 歌声も可憐で朗々として素晴らしいです・・(*_*) 滑らかな調べは北の京を春一色に染め上げ、心に響く【クアンホ】は聞く人を魅了し その歌声と旋律は琴線に必ずや触れるものだと言われています。 【クアンホ】の歌と伝統料理は欠かせない行事であり、皆が待っている祭りなのです。 民族衣装をまとい、マイクを持ち男女が小舟に乗って”愛”の歌をかけ合う姿は心が 揺れ惑う心地がしますし・・(#^.^#)大勢で掛け合いながら歌う歌には迫力と力強さが 漲っています・・( ^^) 機会があれば是非ともこの地区の春の宴にお出かけ下さい。そして生歌を聞いて頂け たら・・幸せです。 今朝は昨日の北風が残っているかのように少し冷え込んだ浪速です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/04(Mon)
|
一雨ごとに冬が間近に到来している感じがする季節になりましたが、午前中から降り
出した雨は冷気を帯びて冷たくしとしとと音もなく終日降っていました・・(-.-) 夜には少し激しく雨音が瓦屋根を叩き雨が降っている感じがありましたが午前4時過 ぎには止んだようで・・肌寒い部屋の中です・・!(^^)! じっと座っていると底冷えがする様に湿気が身体中を纏わりついてくる感触かしら? 雨だったせいで、何処の家庭も殆ど声がしなく車での外出に時々母親の叱咤する高い 声が子供を急かしていました・・(-_-) ※ベトナムの甘い調べ=【クアンホ】 <ベトナム航空誌参照> 北の京の春遊びと言われる【クアンホ】についてご紹介します。 長いので2回に分けて・・書かせて頂きます・・( ^^) ♪《母に手を合わせてお願いし (ホアン・カムの詩より) 北の京へ帰らせて貰う 昔は夕方 扇のように砂埃が舞った 象がいななくかのよう 断ちきられて短くなった白くカビたびんろう樹 猫が尾をふっている トンボが朝の河を背負う・・・・・》♪ ≪聴く人の魂を魅了すると言われる【クアンホ】の詩と旋律は素晴らしい芸術です≫ 北の京バクニン=ハノイに隣接する街は実に馴染み深い地名でありながらもとても 不思議な場所です。昔はリー(李)朝を興したリ・タイトーを輩出するなど古くから 栄えていた街です。 ハノイからわずか30㌔しか離れていないのに郷土色も景色も 異なり、迎春の習慣に至っては、全国どの地域にも無いものがあります。 バクニンの男女は共に品が良くて・・その昔、古都(ルイロウ){バクニン近くに 3世紀ごろあった街}を擁し、古くから仏教の都でもありました。 *もてなしの作法は独特ではんなりしており、驚くほど繊細だと言われています* 春にバクニンに出かけたなら、だれもが出向くのが『リム祭り』です。 四方に名を馳せるこの祭りは旧暦1月13日に開催される。旧暦の1月中、バクニンでは 何時も何処かで祭りがあると言われています。 新旧どちらの国道1A 号線を進んでも到達できるバクニンは省都として都市化が進展 しているものの、村に入れば甘い【クアンホ】の句 ♪「あなた あなた、ここにいて・・帰らないで・・・・・」♪が昔のままで残されて います。 〚バクニンに住む人なら誰でも【クアンホ】を歌える訳ではないのです〛 しかし、カウ河沿いの49の村々では遥か昔から現在に至るまで北の京の人々の血の中 に唄の調べが受け継がれて来ているのも事実です・・(*^_^*) 春が来ると、あちこちの村からデュエットの歌声が聞こえてくるのです。 ジェム村の様な古い村に迷い込み〔夜更けの唄会に出遭えたなら趣深く感動する〕に 違いない・・(*^^)v 夜露が肩を濡らす時刻だというのに、沢山の男女が村の社で 一心不乱に歌い続けている。ジェム村には【クアンホ】の始祖である女帝を祀る寺院 があり、ここの井戸にはつがいの金鯉が棲んでいるそうです。 その年齢は定かではないが、間違いなく村の長老たちに並ぶ程長生きしていると伝え られています。 【クアンホ】の里の深夜の唄会ではジェム村の大勢の男女が遠来の客の魂をわし掴む ほど素晴らしい歌声だと言われています・・(#^.^#) 様々な思いに揺れ惑う眼差し密の流れのように甘い歌詞、苦しい時を経て乾ききった 心の隅まで深く奥底まで沁み入る唄なのです! 【クアンホ】の歌の掛け合いには男女だけではなく複数で掛け合うものもあります。 続きは明日書かせて頂きます・・ ★バクニンの名刹ドー寺では池の上に船を浮かべ【クアンホ】の歌の掛け合いを有料 で見せてくれます★ 雨上がりの冷たい湿気が身体に突き刺さるような感覚の浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/03(Sun)
|
ノートにしなければならないことが1枚びっしり有ったのですが・・次々と赤線が引
かれ随分減ってきました。少し早めに動きだしたことが効果があったのかも知れない。 正直、この一次帰国の間に日本に残るか?また海外へ出るかを心の最後の決断として 戻ってきたことは事実です・・(-.-) 最初の1年弱は日本で生活する気楽さや、何でも揃う事にすっかり慣れて最後は日本 で過ごそうと思っていたんです・・でも、1年が過ぎ偶々この地の色々な人との遭遇 そして思いがけない“終活”を始めていたら・・日本で暮らしていくことの煩わしさ 性格的にいい加減だから・・物言えば角が立ち、曲解する性格や変人さを考え改めて それらを重ねると、日本より誰も見知らぬ土地で・・自分を慕ってくれる若い女性や 親切にされたことが自分の裡で心の拠り所となっていることに気が付いたのです! 息子の頑張りにも出来たら応援してやりたい気持ちもあって・・海外での生活を選択 する事になって行きました・・(#^.^#) 「この歳で海外生活は息子の負担になるのでは?」それも考えたのですが、幸にして 息子の方から「こっちで一緒に暮らそう」と言ってくれて・・何度も「今なら取り消 せるよ!日本で1人だって今までずっとそうだったのだから」と言ったですが。 「僕は一緒に住もうと思っていたから」と言ってくれて・・「それではお言葉に甘え させて貰います」なんて話が急展開。 片づけが始動して今日に到っています! 『そりゃ、息子も覚悟を決めたのでしょうから私も自分の心にけじめを付けて決心し て行かねばと当然ながら思っています』・・(・_・;) *簡単に決めた結論では決して有りません・・(><) 矢張り、老いてくる年齢と これから先は必ず迷惑をかけることになっていく人生! 先々に何が待っているか? 日本なら大抵のことは可能です。でも海外ではそうはいかないことの方が多い* それを心奥に確固たる信念を持ちつまた、言葉も通用しない国で生きることはかなり の決断と強い意志が必要だと思うのです・・(--〆)* [それでもその道を選択したのですから、懸命に残された時間を生きなければと思い 大きな決断でした]・・ははははは そんな茨の道でなくてもゆったり暮らせる生活も目の前にあるのですが・・何故か? 分され道を逆に歩いて行く自分がいて《それもまた私の人生かな?》なんて思って います・・(-.-)それぞれの人生ですし、生き方です。 誰にも干渉されない人生を 生きれるなんて贅沢で我儘だけれど・・有り難いことにその道が残されていたことに 今は本当に感謝しています・・( ^^) 愚か者の選択かも知れませんが・・きっとこの 道を行くようになっていたのだと思われてなりません・・うふふふふ ※ベトナム中部の話題を・・ <スケッチ参照> ◎グエン王朝の美術品や遊具などを展示〔リニューアルした博物館をご紹介します〕 改修で閉鎖されていた「宮廷美術博物館」が〈宮廷骨董博物館〉と名前を改めて再び オープンしました。 グエン{Nguyen=阮》朝時代に宮廷で使用されていた品々が 展示されています。 特に目を引くのは宝石で出来た盆栽です。幹が金で宝石を利用した葉や、翡翠で制作 されたザクロなどが飾られています。今年春からはフエ王宮見学とセットのチケット が販売を開始しています。 フエの宮廷で使われていた遊具や10世紀頃の古墳も展示していますので中部に出かけ られたらぜひご覧になってください。 ◎ホイアン {ズオンジュエリー&オブジェクツ}がホイアン旧市街にオープンしました! ホイアンの日本橋近くにオープン〖ジーエーエムジェムストーンズホイアン美術館〗 は古民家を利用し、ギャラリー、ショップ、カフェーを擁しています。 同施設内にはジュエリーデザイナー=ガー・ズオン氏が手掛けるブティックがあって {ズォンジュエリー&オブジェクツ}が開業しました。 大ぶりで個性的なデザインは パーティにもシンプルな装いにも豪華さを添え、目を見張るばかりの華やかさを演出 してくれるそうで話題になっています・・(*^_^*) ベトナム人は宝石が好きです。特に原産地としてはルビーが挙げられますが・・翡翠 の好きな人も多く富裕層にはダイヤが根強い人気ですが・・何処の店でも金ピカで金 は特に換金することも可能なので子供でも付けている子は多くいます。 ベビーの時からピアスは当然していますし、小学校でもジャラジャラとブレスレット をつけた子供も少なくは無い国です・・(@_@。 ま、日本人的な感覚ではないと思いますが・・ごく普通に学校へ通っている子供たち が沢山いますし、女性は老人でもピアスや指輪はしてる人が多いかも知れません。 結婚式などにはそれが絶対の必需品ですし・・相手から送られる品でその人の価値を 判断することも当然のしきたり見たいです・・あははははは 想像以上に見栄を張るのが好きな気質が有る国民だと思います・・(*_*) どんよりとして未だ雨は落ちて来ていませんが、時間の問題かも?という様な空模様 の浪速の朝です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/02(Sat)
|
珍しく日差しが暖かく、少し動くと身体が汗ばむ程の秋晴れに恵まれた当地方です!
これは洗濯よりお布団と思い早朝よりベッドの中からカバー、枕まで干して動き回る 午前中になりました・・( ^^) 1時間したら裏返しを繰り返してベッドカバーまでを 出し入れ片付けたら午後2時近くになった。でも「本当に気持ちの良い天気でこんな 日差しと暖かさが続けば何て幸せだろう!」・・とそんな事を思っておりました! 心が浄化されていくように布団の温さに触りながら・・太陽の力の凄さを感じていた のです・・「生きている感覚って素晴らしいことです・・(*^_^*)なんてねぇ・・」 ふっと、川上監督が亡くなったニュースに亡夫が蘇りました。私事ですが札幌に来ら れる時は必ずゴルフをご一緒にさせて貰っていた関係が何年もあって・・それが自慢 でした。大学まで野球三昧だった亡夫は巨人の大ファンでもあったから、巨人の選手 の方々の名前は書きませんが数人の有名人とは札幌で何度もご一緒していました。 思い掛けなく訃報に接してそんな事を色々思い出していた1日です。 ご冥福を心からお祈り致します・・合掌 ※ホーチミンのお店紹介・・ <スケッチ本参照> ◎ワインエムバシー=ワインバー 〔サイゴン初!ワイン自動販売機のあるバー〕 勿論、ソムリエも常駐していますしスタイリッシュな大人のワイン空間として有名! 16種類の赤ワイン、8種類の白ワインが何と自動販売機で販売されています・・(@_@。 専用のカードを購入してそれぞれの風味を楽しんでほしいと言います。他の6種類と 合わせて常時30種類のワインがグラスで味わうことができます。 ボトルはオーナーが厳選した個性異なる100種類の超銘柄が常備されていて、ワイン 好きには堪らない魅力のある店です。 {スモークサーモン&アボカドのブルスケッタ、サワークリーム添え}などのワイン に合う気の利いたタバスも充実しているそうです。 ◎ヴァテルサイゴン=フレンチとベトナム料理の融合 〔大学生が運営し、一流シェフの料理をお届けする・・〕 フレンチとベトナムの食文化の融合を味わってほしいと言います。 大学生が運営し、一流フレンチを提供するというユニークなコンセプトを持つレスト ランです。 フランス人シェフとベトナム人による合同創作で「フォアグラのソテーや胡桃のパン 重ねダラット・チーズ&グレープソース添え}は絶品と人気です。 ベトナムと仏の 食文化の融合をお届けしたいと言っています。 ◎マゴン=ブティック&カフェ 昨年オープンした〔マゴンカフェ&ブティック〕この店のアイテムは2人の才能ある 若手デザイナーが手がけています。40~60年代のヴィンテージファッションを現代 的に取り入れ、東洋的でありながら西洋的、解放感と実用的な機能を兼ね備えている 商品が沢山揃います。 シンプルだけれど完成度が高いことからベトナムは勿論日本、米国、欧州などの若い 女性たちに指示されています。繊細なディテールのボタンやリボン、象徴的なポルカ ドットの縫い目やストライプなどを駆使し、着る人をより華やかに演出してくれる服 が揃っています。カフェも春に登場しています。 マゴンに立ち寄って最高のショッピングとカフェで美味しいお茶を楽しんでほしいと 言います。この外にもハノイにも店があります。世界中の若い女性たちから支持され る注目のブランドでもあり・・着る人をより素敵に豪華に演出するアイテムが並んで いる店としてホーチミンでは有名店です。 一寸変った雰囲気の店ですから雰囲気だけでも楽しむことができます・・(#^.^#) ホーチミン市内の著名店をご紹介しましたが・・来越の機会がある方やワインに興味 がある方はベトナムでは珍しいので・・ぜひお出かけ下さい。 日差しは昨日に比べたら少し弱い感じですが、先ずは晴れている浪速です。 |
![]() |
ヴェトナムから浪速へ・・・(安定期)
|
2013/11/01(Fri)
|
恥しい話を・・実は今迄は航空券や列車のチケットを自分1人で取ったことがなくて
何時も娘や息子が大体手配してくれそれに乗っ掛る形で何処でも行っていました。 幸いにも娘は自分でソフトを作る程度にはPCに詳細でしたし息子は旅行会社ですから 自分のPCから買物なども全くしたことがなかったのです・・(-_-;) しかし、今回は皆色々と忙しく、どうしても自分でしなければならない事になった! PCで検索しながら数日かけて調べて色々な事を知りました。格安チケットには何かの 問題がある事が自分でやってみて初めて理解できたのです・・(/_;) 安いということは矢張り、それなりの意味があるということでこの歳で本当に勉強を させて貰った気がします・・(-.-) 小旅行の場合は何時も出かけるコースがある旅行会社から、案内状や参考商品が届く から誰にも迷惑かけることなく電話で申し込み出来たのです。 今回の例では海外のチケット=それもなるべく安くという願望があるから・・随分と 探しました。1番廉価だったのは航空会社が未定のツアーでそれは普通の半分くらい の値段でした・・これは一寸心配でしたからキャンセルした。 次は中国の航空会社 でこれは全ての便が広州の空港でトランジットするもので・・これもまた現在の日本 との関係を考えると万が一何か?あった時には対応できる才がないことや年齢的にも 無理だと思いこれも止めました。数日、間をおいてベトナム航空を直接調べていたら 思いがけなく安価な商品を見つけたんです。 早速、日時から出発空港、行き先などを入力していきましたが・・メールアドレスが どうしても入らない・・OKが出ないんです・・そこで躓いてその日は中止しました! また日を改めてをやり始めたが・・どうしてもアドレスが違うと判断され、仕方なく 登録した時の予備を入力したらすんなりOKになった! 「何?こんなアドレスでいいの?」と頭の中の靄が晴れるように次々と快調に終了! 案外、簡単だったと思ってさて、支払いの場所で、うっかりコンビニにしてしまった。 所があとで電話して知ったのですが・・支払方法が面倒な事を教えられ・・即、銀行 振込に変えて貰った。そして私はプリンターがないからチケットの詳細が分かない事 チケットを送ってくれることは無いとの話も聞かされ{ネット販売商品}である事を 知らされたのです・・(@_@。 振り込みも1日しかなく振り込みがあった時点でPCに返事が来て発行されると言う。 今迄使用した事のないアドレスにちゃんと入ってくるかも心配だったし「最初、検索 した時に比べてかなり安くなっていたので「もしかしたら?詐欺?」とか一瞬思った のも事実です・・あはははは 銀行でも画面には詐欺ではないですか?的な字が出てくるし不安感を募らせる要素が こんなにあることを今更のように便利だけれど・・「凄いなぁ」と感じました。 それから印刷は仕方なく娘に依頼する事になって転送して印字して貰った。息子には OKになったアドレスでメールを送って貰ったらエラーになって送れないと言う返事で また電話で問い合わせしたのですが・・その旅行会社は「ゴミ箱か?迷惑メールの中 に入っているのでは?」と言われ探しても見つけられない・・(-_-メ) 現在使用しているアドレスに変えて送って貰う様にしたら迷惑メールに入ってきた! その理由は未だに把握されていませんが・・( 一一) いやはや、PCが普通に出来て、買物や銀行利用出来る人々には「馬鹿じゃないの?」 と思われるかも知れませんが・・あははははは でも、全く見知らぬ事に挑戦することは結構勇気が要ったんです・・( ^^) 印刷も コンビニでFAXで出来る事も知ったし、PCも自分の狭い範囲内でしか使用していない 私だからこんな些細な事に神経を使い鈍い頭がフル回転状態でした・・(-_-;) 娘には「何がそんなに解らないの?言ってる意味がよく分から無い。どうしたいの? 何が解らないの?」と言われて・・その説明をするのに必死になっていましたねぇ! 漸く理解してもらえた様で、数分もしないでチケットはゲット。 がっくり気が抜けた気がしました・・ひゃはははは 「多分、私の話が諄いのだろう と思うのですが、少しでも分からないと何とかしなくちゃ的感情が湧く人みたい!」 「なぜ?こんなことが解らないのか?」「どうして、そんな面倒な事がごく当たり前 のように通用されているのか?」をも、真剣に考えた時間でしたねぇ・・本当に羞恥 心に耐えない思いでこっちが客なのに何度も謝って取ったチケットでした・・><; 情けなくなったり、どうしてこんな事が理解できないのか?が自分自身の中で渦巻き 精神的に疲れた数日でした!・・(・_・;) ま、次回からは大丈夫とは思いますが・・若い頭脳にはとても連いていけないことを 改めて感じたものです・・それでも「PC使用できるだけでもこの歳でいいか?」って 自分を慰めておりましたが・・ひゃははははは ”使えるとは言えない??” 海外では旅行会社で目の前で取ってくれたし、今までの旅行はPCがこんなに色々な事 ができるようになる前はもっと簡単に電話予約ができたのです。昭和時代のやり方の 方が顔も見られて様子も解りずっと判断することは可能だった気がします。 今日は愚痴話で恥ずかしい話を聞いて頂きました。自分の能力の限界を知る意味でも 充分な時間でした・・うふふふふふ 結構落ち込んだのも事実です・・!(^^)! 今朝4時過ぎに電話が鳴って飛び起きたのですが・・間違いだったのか?1回で切れ そのまま眠れずベッドでぐずぐずしていて何時もの時間に起きた浪速の朝です。 |
![]() |
| メイン |
|